H3ロケット


H2Aロケットに代わり衛星軌道投入事業を担う日本の大型ロケット

概要
30年ぶりに新規開発された
開発製造:JAXA(宇宙航空研究開発機構) 三菱重工
「H2A」の後継機
用途:衛星の打ち上げ、宇宙への機材搬送
開発費:およそ2,000億円

トピックス
全長およそ63m
搬送できる重量:「H2A」のおよそ1.3倍
打ち上げコストは現行ロケットの半分程度

【 時系列の記録 】

2014年
開発スタート
2020年度
当初の初号機打ち上げ予定を延期
2023年2月17日
種子島宇宙センターより「H3ロケット試験機1号機」打ち上げ(先進光学衛星「だいち3号」搭載)
9:45 JAXA「打上げLIVE中継」始まる
10:37 発射時刻
10:42 NHKがテロップ速報「H3打ち上がらず」
10:45 「メインエンジン着火、SRB3(Solid Rocket Booster3)着火せず。状況確認には時間を要する」として実況放送終了がアナウンスされる
11:00 NHKニュース 全枠を使い解説を交えて伝える
11:10 JAXAの「打上げLIVE中継」終了
JAXAの打上げLIVE中継
14:00 JAXA「H3ロケット試験機1号機に関する記者会見」JAXAのYou Tubeで配信
岡田H3チームプロジェクトマネージャーが「LE-9エンジンが立ち上がったあと、異常が検知されて、SRB3へ点火信号が行かなかった」ことを説明した
2023年3月3日
JAXAが会見 2月17日の中止に至った原因と、対策した修整内容を説明。打上げ日を3月6日と発表
2023年3月6日
打上げ予定(事前に天候不良が想定されて翌日に延期)
2023年3月7日
打上げ。打ち上がったが第二段エンジンが不点火。ミッション達成できず
永岡文科大臣が参議院で「宇宙開発の進歩を止めないよう、速やかに原因究明にとりくむ」と発言
2023年3月16日
JAXAが文部科学省に報告「第2段で過電流があり電源が遮断された可能性が高い」
2024年2月17日
9時22分55秒 2号機打ち上げ
1号機で失敗した「第2エンジン点火」に成功
人工衛星を軌道投入→ミッション成功
将来的には・・
アメリカの「アルテミス計画」に活用予定
関連記事
宇宙に果てはあるか?
ispace
SLIM 月面着陸
月面着陸を成功させた国


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界の平和実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2023年2月