持ち株会社

最終更新 2009/1/6
経営を目的として、ある会社の株式を保有する会社

2種類の持ち株会社
純粋持株会社:他社の経営を本業とする
事業持株会社:本業がある

独占禁止法による「持ち株会社」の定義:取得株式総額が、総資産額の50%超を保有する会社

○○ホールディングス という名前が多い
金融持ち株会社は、○○フィナンシャルグループ という名前が多い
みずほフィナンシャルグループ
「持ち株会社」と表記することが多い
・キーワード「持ち株会社」でのヒット数
Google 3,810,000
・キーワード「持株会社」でのヒット数
Google 1,180,000
2008年10月現在


今ある会社が、経営不振のために分社して、持ち株会社に移行した場合の功罪
黒字部門の会社は、投資の自由度が高まる
赤字部門にお金を回さなくて済む
赤字部門の会社は、じり貧になり、解散の危険もある
ヨコのつながりはなくなる
ただし、持ち株会社に移行せざるを得ないような会社は、元々、ヨコの連携が薄い
労働組合は体制、会社との交渉戦術を見直す必要がある

【持ち株会社の歴史】

1997年
独占禁止法改正。持ち株会社が解禁された
1997年の独禁法改正当時から数年の間に「持ち株会社」の制度を解説した本が多数出版された
だがこの11年で、持ち株会社の内部から、その体験談を綴った本は見あたらない
〜2008年10月記〜

分社
航空会社再編 大手銀行再編

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2008年10月