V・ファーレン長崎 平和祈念ユニフォーム


原爆の悲惨さとともに、スポーツを楽しめる平和の尊さを感じられるようにという願いが込められるユニフォーム

平和祈念ユニフォームの歴史(このページの下)
平和祈念ユニフォームを着た試合 V・ファーレン長崎の戦績

概要
初出:戦後70年・被爆70年を迎えた2015年の夏
7月〜8月の数試合で着用
メーカー:hummelUMBRO

販売
初夏の限定販売
価格:その年のオーセンティックと同額
マーキング対応

特徴
毎年デザインが変わる
平和の象徴をデザイン
2015、2017、2018は折り鶴をデザイン

▼2015

▼2016

(C)VVN
▼2017

(C)VVN
▼2018

▼2019

(C)VVN
▼2020
コロナ禍のため製作見送り
▼2021

(C)VVN
▼2022

(C)VVN
▼2023

(C)VVN
▼2024

(C)VVN
▼2025

(C)VVN

【平和祈念ユニフォームの歴史】

2015年
初めて平和祈念ユニフォームを製作
8月8日札幌戦、23日讃岐戦の2試合で着用
2016年
「ナガサキ誓いの火・灯火台」がデザインモチーフ
前面に平和祈念像の"原爆の脅威を表す右手"をあしらった
7月31日FC町田ゼルビア戦、8月14日ツエーゲン金沢戦、8月21日愛媛FC戦の3試合で着用
2017年
平和祈念ユニフォーム 2017発売
初めてアウェイ戦で着用
2017年12月31日
アルゼンチンのサッカーサイト「Lacasaca」が選ぶ2017年の優れたデザインのユニフォーム1位に選ばれた
2018年
平和祈念ユニフォーム 2018発売 7試合着用
2019年
平和祈念ユニフォーム 2019発売 限定1000枚
2020年
新型コロナウイルス感染症の影響で中断が長引いたため制作を見送り
サッカーと新型コロナウイルス感染症
8月12日の11節ザスパクサツ群馬戦(トラスタ開催 平和祈念マッチ)に合わせて平和祈念Tシャツが作られた
(C)VVN
2021年
平和祈念ユニフォーム 2021発売
2022年
平和祈念ユニフォーム 2022発売
2023年
平和祈念ユニフォーム 2023発売
2024年
平和祈念ユニフォーム 2024 マクロンによる2024ユニフォーム遅延の影響でレプリカ・ユニフォームの販売なし。ほぼ同デザイン・同素材のコンフィットTシャツを発売
コンフィットTシャツ
2025年
V・ファーレン長崎 平和祈念ユニフォーム 2025とコンフィットTシャツを発売
受注予約の時期を逃すと買うことはできない

関連記事
V・ファーレン長崎ユニフォームまとめ
長崎の原爆
原爆の歴史
長崎平和マラソン

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2018年5月