しらべる
>
デコ
>
欧州サッカー用語集
ファンの会話に欠かせない
欧州
フットボール
用語集。
ことば
意味
【 あ 】
アウェイ
対戦相手の本拠地。敵地
アウェイゴール
敵地で挙げたゴール。
CL
の
ノックアウト
で勝敗を決するルールに組み入れられている。
アス
スペイン
のスポーツ新聞のひとつ。レアル・マドリー寄り。
アズーリ
イタリア
代表
アンリ・ドロネー杯
ユーロの優勝トロフィー。大会を発案した当時のフランス・サッカー協会会長アンリ・ドロネーにちなむ。
移籍
欧州サッカー
選手は、契約期間を満了すれば自由に移籍できる。契約期間の途中でも
移籍金
を支払えば移籍できる。
→
リーガの移籍期間
イタリア
スーパーカップ
シーズン開幕前に中立地で開催。
セリエA
とコパ・
イタリア
の前シーズン優勝クラブが1試合戦う。1988年より。
イムノ
応援歌。
リーガ
の各チームごとにある。
インタートト杯
UEFAカップ
の予選。
ウルトラ
=
フーリガン
エールディビジ
オランダ
のプロサッカーリーグ。
エラシコ
アウトサイドにボールを押し出しながら、咄嗟にインサイドに持ち替えるフェイント。
ロナウジーニョ
が得意とする技術。エラシコ=エラスティコ(
ポルトガル語
で「ゴムひも」)
エル・クラシコ
=
クラシコ
FCバルセロナ
対
レアル・マドリーの対戦。
オールドファーム
スコットランドプレミアリーグ、共にグラスゴーを本拠地とするセルティックとレンジャーズの対戦。
オフサイド
守備側の後ろから2人めの選手よりも、相手ゴールラインに近い位置に、プレーに関与する意図のある攻撃側選手がいる状態で、攻撃側のプレーが行われた時に成立する反則。
【 か 】
カタルーニャ
バルセロナ市
がある
スペイン
の州。
FCバルセロナ
はカタルーニャ地方民族の代表的なシンボル。
カタルーニャ代表
スペインのカタルーニャ州出身選手だけで組まれるサッカーチーム。
カップウィナー
各国内
カップ戦
の優勝チーム。
カップ戦
プロのトップリーグ以外にも門戸を開いて優勝カップを争うサッカー大会。スペインの
コパ・デル・レイ
、
日本
の天皇杯など。
カテナチオ
かんぬき(閂) スィーパー(リベロ)を置く守備的な布陣。
イタリア
サッカーの代名詞。
カルチョ
サッカー(フットボール)の
イタリア
での呼称。
カンテラ
リーガ
の4クラブが持つ、優秀な選手を集めてきて育てる組織。
カンプノウ
FCバルセロナ
の本拠地スタジアム。
キャップ
代表
出場試合数
イングランド
、アイルランドで、代表選手にキャップ(縁なし帽子)を贈る習慣があったことから、こう呼ぶ。
クラシコ
バルサ
と
レアル・マドリー
の対戦。
クラッキ
名選手
クラブチームランキング
International Federation of Football History & Statistics(IFFHS)公式ランキング 年間の世界レベルの大会、国内リーグ、カップ戦などの結果を考慮に入れて算出。各国リーグのレベルもポイントに反映される。2006年は1位FCバルセロナ(スペイン) 2.セビージャ(スペイン) 3.インテルナショナル(ブラジル) 4.インテル(
イタリア
) 5.ACミラン(
イタリア
)・・・ 19.チェルシー(イングランド)
クレールフォンテーヌ
フランス
代表
のトレーニングセンター。
ゴールデンゴール方式
延長戦でゴールが決まった時点で試合終了とするルール。創設当初の
Jリーグ
では「サドンデス方式」という名称で採用されていた。 →シルバーゴール方式
ゴールデンブーツ
W杯
の得点王に与えられる賞。ほかの大会でも得点王をこう表記している報道、
ブログ
の記述を見かける。
コッパ・イタリア
COPA ITALIA
セリエA
、セリエB全チーム+セリエCのいくつかのチームで争う
カップ戦
。優勝チームには
UEFAカップ
の出場権が与えらる。
コパ・デル・レイ
スペイン国王杯 日本でいうところの天皇杯。
【 さ 】
サッカー
1863年の
英国
において、フットボールを基にしてルールが作られたスポーツ。
→
サッカーの歴史
→
サッカーという言葉の世界リスト
サッカーの陣形表記
4−3−3のように、DF−MF−FWの順番で人数を表記する。
砂糖をまぶしたパス
味方選手をゴールキーパーと一対一にさせるような見事なパス。
ポルトガル
の
フットボール
用語。
参考文献「砂糖をまぶしたパス」市之瀬敦
サモラ賞
リーガ
の最少失点ゴールキーパー(GK)に与えられる賞。
シザーズ&切り返し
ボールを挟んで動かすと見せかけて、すぐ逆方向に切り返すフェイント・ドリブル。デコが
2005年6月12日横浜戦
の3点めのクロスを上げる前に見せた。慣れていないDFは、完全に置き去りにされてしまう。
招集
awayゲームの遠征メンバーに入ること。
シルバーゴール方式
延長戦で得点差がついたハーフの終了まで試合をおこなうルール。→ゴールデンゴール方式
スーペル・クラシコ
アルゼンチンリーグ、ボカジュニア
対
リバープレート(愛称リーベル)の伝統の一戦。
スーペルリーガ
ポルトガル
のプロサッカーリーグ。2006-07シーズンからは
bwinリーガ
という名前に変わった。
スペイン スーパーカップ
前シーズンの
リーガ
チャンピオンと
スペイン国王杯
勝者が2試合戦う
カップ戦
。
スペイン代表
スペイン
国籍選手で組む
代表
チーム。
スペインではいくつかの州が、代表チームを組んで外国の代表と練習試合をしている。→
カタルーニャ代表
スペインのサッカー
国内プロリーグは
リーガ
。サッカー協会は
RFEF
→
スペインサッカーの歴史
→
LFP
スポルト
スペイン
のスポーツ紙のひとつ。
バルサ
寄り。
セリエA
イタリア
のプロサッカーリーグ。1898年創設
セレソン
サッカーブラジル
代表
の愛称
ソシオ
サッカークラブチームの会員組織。
【 た 】
代表
国の選抜チーム
→
代表のユニフォーム
高い位置
より相手ゴールに近い場所。
チャンピオン
各国内リーグの優勝チーム
中央欧州サマータイム
3月から10月、日本と
中央欧州標準時
の時差は1時間短くなり7時間。
中央欧州標準時
スペイン
が採用する標準時。日本とスペインの時差は8時間。
ディアボロ
ACミラン
の愛称。
テルスター
黒い五角形、白い六角形を組み合わせたサッカーボール。
【 な 】
二重国籍
外国から来た選手が、その土地の市民権を取得した状態。
日産スタジアム
W杯
決勝を開催した横浜市のサッカー陸上兼用競技場。
デコ
が日本で初めてプレーしたピッチ。
ノールック
体の向き、球を蹴り出す方向、とは違う第三の方向に顔を向けて蹴ること。
ロナウジーニョ
が得意とするプレー。
ノックアウト
=トーナメント方式 勝ち抜き戦 ⇔リーグ戦
【 は 】
ハポネス
スペイン語で「日本人」。
デコ
の愛称のひとつ。
バロンドール
欧州年間最優秀選手
に与えられる
テルスター
を模したトロフィー。
デコ
は2004年の投票で
アンドリー・シェフチェンコ
に次いで2位。2007年から欧州限定の枠が外れ、世界中から選ぶようになった。
非EU圏国籍
EU
以外の国籍。欧州各国リーグと欧州カップ戦では、同時出場選手数が制限される。
ピチーチ
スペイン語で得点王 →
秋葉原の Pichichi
ビッグイヤー
UEFA CL
の優勝カップ。
ピッチ
pitch サッカーの競技場。グラウンドの広さはスタジアムによってまちまちで一定ではない。
フットサル
5人制でおこなうミニサッカーゲーム。選手交代の出入りが自由、接触プレー禁止のため、素人にも敷居が低い。
ロナウジーニョ
、
デコ
はフットサルを経験している。
フットメザ
屋内でするテーブル・ボタン・サッカー
プレッシング
高い位置
でボールを奪う戦術。
プレミア
イングランド
のプロサッカーリーグの総称。一部は
プレミアリーグ
、二部はリーグ・チャンピオンシップ。 イングランドのプレミアとスコットランドのプレミアは別々のリーグ。
ブンデス・リーガ
ドイツのプロサッカーリーグ。1900年創設 18チーム ドイツと
スペイン
は時差ゼロ。
ペーニャ
クラブ公認のファン組織。
ベンフィカ
スーペルリーガの名門チーム。
デコ
はベンフィカに入団するために
ブラジル
から
ポルトガル
に渡った。
ホーム
本拠地
バルサ
の本拠地は
カンプノウ
。
ホーム&アウェイ
それぞれのクラブの本拠地(
ホーム
)で1試合ずつ合計2試合を行い、勝分敗→得失点差→
アウェイゴール
数などで勝敗を決する対戦方法。
ボスマン裁定
EU
圏内では自由移籍が可能である根拠となっている判例。
【 ま 】
マーキング
ユニフォーム
の背面に入れる選手名と
ユニフォームナンバー
。
マゴ
魔法使い。
デコ
のニックネームの一つ。
マシア
FCバルセロナ、
カンテラ
の宿舎。FCバルセロナの練習場。
マノロ
太鼓を叩いて応援をリードするセミプロのサポーター。
マルカ
スペイン
の代表的なスポーツ紙。日刊の新聞では1994年以来発行部数1位。バスク州で創立し本拠をマドリードに置く。レアル・マドリー寄り。
カタルーニャ
と
バルサ
には敵対的。
マンU
イングランド北部マンチェスター市に本拠を置くプレミアリーグの名門クラブ。国外市場開拓に積極的で、定期的に日本ツアーで来日している。
ムンド・デポルティーボ
スペイン
のスポーツ紙。
バルサ
寄り。ムンド・ディポルティーボのリーガ選手名鑑日本語版は
2005-06、2006-07の2シーズン発売された。2007-08は発売されなかった。
モウリーニョ
元
チェルシー
の監督。
デコ
は
2004-05
シーズン
前、
FCポルト
を去る移籍で
モウリーニョ
に追随すべくチェルシーと移籍交渉を行ったが、結局クラブの魅力に勝る
バルサ
を選択した。
【 や 】
ユーロ
UEFA
が主催する欧州選手権大会。
ユーロ2008
2008年6月、スイスとオーストリアの共催で開催される欧州選手権大会。
ユーロ
欧州の数カ国が共通で使用する通貨。
日本
でも年俸、
移籍金
はユーロ建てで報道される。
ユニフォーム
選手支給品、
オーセンティック
、レプリカの3種類が正規品。それ以外はパチモノ。
【 ら 】
来日
欧州クラブ選手が来日する機会は
代表
親善試合、クラブの興業ツアー、
CWC
。
→
デコの来日
ラ・ロハ
スペイン代表
の愛称。スペイン語で「
赤
」を意味する。
リーガ
スペイン
のプロ
フットボール
リーグ。
CX
はリーガ・エスパニョーラと呼称している。スペインでは「
リーガ
」または「ラ・リーガ」と呼称する。
→
リーガクラブ一覧
→
リーガのルール
リーグカップ
イングランド
のフットボールクラブによる
カップ戦
。2008-09シーズンはスポンサーの冠をつけてカーリング・カップと呼ばれる。
リーグ戦
総当り方式 勝利3点、引き分け1点の合計得点で競う。 ⇔ノックアウト方式
リベロ
マークする相手を決めないDF(ディフェンダー)liberoはイタリア語で「自由」自由に動き回れることからリベロと名前がついた。
ルール
CLのルール
、
リーガのルール
、
サッカー界のいろいろなルール
レプリカ
クラブ公認の市販用ユニフォーム。
クラブチーム公認でつくるレプリカ(模造品)は本物だが、非公認のレプリカは偽物。商標使用権のない業者は「レプリカ」と称して販売している。
レ・ブルー
サッカー
フランス
代表の愛称。
ロスタイム
プレーが止まった時間
主審が記録しておいて、試合時間に加算する。
ロッカールーム
選手控え室。デコはロッカールームの盛り上がりこそが強さの秘訣と位置付ける。
ヨハン・クライフ
も同様のことを著書「ヨハン・クライフ美しく勝利せよ」で書いている。
ロンド
練習で行う円陣を組んだボール回し。
【 わ 】
ワールドカップ
FIFA
が主催する国際大会に冠される大会名称。国別対抗サッカー大会
W杯
を筆頭に、2007年より始まった女子W杯を含めて、
フットボール
には7種類のワールドカップがある。
【 0〜9 A〜Z 】
09−10
欧州フットボール
シーズンの表記方法。
2007-08
2007年の秋口に始まり、年をまたいで2008年5月頃に終わるフットボール
シーズン
。
CL
UEFAチャンピオンズリーグ。クラブチームの欧州ナンバーワンを決める長期の
カップ戦
。
CL MVP
CL
の最優秀選手。
CWC
フットボール、クラブチームの世界一を決める
カップ戦
。
EREDIVIDIE
オランダ
のプロフットボールリーグ
FA
英国
フットボール協会
FC
Football Club
FCポルト
2003-04シーズンまでデコが所属していた
ポルトガル
、プロサッカーリーグの名門チーム。
FIFpro
国際プロ・フットボーラー連盟
J LEAGUE
日本
のプロサッカーリーグ。1993年に始まった。
LFP
Liga de Futbol Profesional
MVP
最優秀選手
FIFA世界最優秀選手
、
バロンドール
、
CL最優秀選手
が3大MVP。
PK
ペナルティキック 攻撃側に与えられるペナルティマークからの直接フリーキック。
PREMIER
イングランド
のプロフットボールリーグ。
RFEF
スペインサッカー協会
SUPER LIGA
ポルトガル
のプロフットボールリーグ。
2006-07
シーズンより
bwinLIGA
となった。
UEFA
欧州サッカー
連盟
UEFA CL
クラブチームの欧州No.1を決める大会。
UEFAカップ
UEFA CL
にあぶれたクラブチームが参加する欧州のサッカー大会。
UEFA
スーパーカップ
UEFA CL
と
UEFAカップ
の勝者が対戦する
カップ戦
。
リーガ
、
セリエA
開幕直前の週に開催される。勝敗は全く注目されていない。
サッカー中継独特用語
ありがとう
Copyright
しらべる
しらべるについて
Copyright silabel
初出2005年3月