しらべる>デコ>FIFAクラブワールドカップ2012
FIFAクラブワールドカップ第8回についてのまとめ。前年に続いて日本開催。
決勝戦のテレビ放送は19時〜21時45分。
- 2008年5月
-
5月、FIFA理事会で2009年と2010年の開催地がUAEに決まる。これで初めてCWCが日本以外で開催されることになった。すると当初の議決予定にはなかった2011、2012大会の開催国が議論に上り、2011年、2012年は再び日本で開催することが決まった。
- 2012年5月19日
- UEFA CL決勝(アリアンツ・アレナ開催)プレミアリーグのチェルシーがアリアンツ・アレナを本拠地にしているバイエルンを破り優勝。CWC出場を決めた。
- 9月9日
- チケット発売
- 12月6日<木>
- 開幕戦【 1 】 ホスト国枠:広島 1-0 オセアニア代表:オークランドシティ
- 12月9日<日>
- 【 2 】 北中米カリブ海代表:モンテレイ 3-1 アジア代表:Ulsan
- 【 3 】 【 1 】勝者:広島 1-2 アフリカ代表:アルアハリ
- 12月12日<水>
- 5位決定戦【 4 】 【 2 】敗者 Ulsan 2-3 【 3 】敗者 広島
- 【 5 】 【 3 】勝者 アルアハリ 0-1 コリンチャンス
- 12月13日<木>
- 【 6 】 【 2 】勝者 モンテレイ 1-3 欧州代表:チェルシー
- 12月16日<日>
- 3位決定戦【 7 】 【 5 】敗者 アルアハリ 0-2 【 6 】敗者 モンテレイ
- 決勝【 8 】 【 5 】勝者 コリンチャンス 1-0 【 6 】勝者 チェルシー
- 大会MVP:カッシオ(コリンチャンス GK)
■ホスト国枠
2007年大会から増設された。それまでの2大会、地元(日本)クラブが出場しないことで、Jリーグファンの関心が低かったため。
JリーグのクラブがACL(AFCチャンピオンズリーグ)で優勝した場合、そのクラブがアジア代表として出場。ホスト国枠はACL2位チームに与えられる。
今回はACL優勝クラブがホスト国ではないため、ホスト国枠はJリーグ優勝クラブ。
ホスト国枠で出場したチームは初戦で、6大陸で最も格下のオセアニア代表と対戦する。
■5,6位決定戦
2006年大会まで開催されていた 5,6位決定戦は2007年大会では廃止されたが、2008年大会以降は再び開催されている。
■会場
【 2 】〜【 5 】 豊田スタジアム
【 1 】 【 6 】〜【 8 】 横浜国際総合競技場(日産スタジアム)
2011年は豊田で行われた【 1 】が日産スタジアムに変更された。
■出場クラブ(7クラブ)
欧州代表 UEFA CL優勝 チェルシー(プレミアリーグ)
南米代表 リベルタドーレス杯優勝 コリンチャンス(カンペオナート・ブラジレイロ)
北中米カリブ海代表 モンテレイ
オセアニア代表 オークランドシティ
アフリカ代表 アルアハリ
アジア代表 Ulsan
ホスト国枠 Jリーグ2012年シーズン優勝クラブ 広島
◆前半の途中20時からは2012年12月の総選挙2012年東京都知事選挙の開票速報が始まった。
→デコファンサイト
ありがとう Copyright しらべる 初出2012年6月 最終更新 2012/12/18