しらべる>デコ>

    デコ2008-09

    デコ 2004-05  デコ 2005-06  デコ 2006-07  デコ 2007-08 
      デコ最新ニュースは→ でこすけ DECO SCHEDULE & NEWS!
      【 日付 降順 】
      5月30日
      FAカップ決勝 ウェンブリースタジアム<中立地>
      エバートン 1-2 チェルシー
      カップを掲げて、優勝の喜びを分かち合うメンバーの中に、デコの姿を見つけることはできなかった。
      デコは一度もFAカップの試合に出場しなかった。
      5月24日
      プレミアリーグ最終節 サンダーランド away ○3-2
      降格がかかるクラブは同時試合開始。サンダーランドのサポーターは、目の前の勝利よりも、降格ライバルチームの動向が流れるラジオに集中している。
      クリスチアーノ・ロナウドはUEFA CL決勝に備えるため、最終節を欠場。47分、アネルカが19点めとなる1ゴールをあげて単独得点王となった。
      2008-09モデルの1stを着用した。
      デコはベンチ入りしていない。実況の中で、現地では「来期デコもカルバーリョも帰ってくるだろうと報道された」と紹介があった。
      5月17日
      プレミアリーグ  home ブラックバーン ○2-0
      襟のないハーフジップの新ユニフォームを着用。
      デコはベンチ入りしていない。
      Live J sports Plus
      5月10日
      プレミアリーグ  away アーセナル ○4-1
      4位のアーセナルを敵地で破り、CL本戦出場権を引き寄せた。
      デコはベンチ入りしていない。
      Live J sports Plus
      5月6日
      CL2008-09準決勝第2戦 バルセロナ home △1-1
      93分にイニエスタのゴールで追いつかれて引き分け。CLからの敗退が決まった。
      2試合を通じて、お粗末な審判に合わせて、品のないプレーに終始した両チームの選手は、CLの覇者には値しない。
      圧倒的な強さを見せて決勝に進んだマンチェスター・ユナイテッドがビッグイヤーにふさわしい。
      デコはベンチ入りしなかった。
      フジテレビが1日遅れで放送。J sports Plusは2日遅れて「バルサTV」で放送。
      5月2日
      プレミアリーグ フラム  home ○3-1
      デコはベンチ入りしていない。ドログバ、アネルカが互いのパス交換で1ゴールずつを決めた。
      4月28日
      CL2008-09準決勝第1戦 バルセロナ(カンプノウ)△0-0
      デコ、カルバーリョはベンチ入りしていない。
      チェルシーは引いて守りドローを手に入れた。グラディオラは、審判の不当な判定、チェルシーの守備的姿勢を非難した。
      4月25日
      プレミアリーグ ウェストハム away ○1-0
      デコはベンチ入りしていない。ボジングワが久々に出場。UEFA CL、FAカップに集中することにしたフース・ヒディンクは、ドログバ、バラックをベンチに温存した。
      4月22日
      プレミアリーグ エバートン home △0-0
      デコはベンチ入りしていない。試合後の会見でヒディンクは「ほかの2つのタイトルに集中する」と述べた。
      4月18日
      FAカップベスト4 準決勝 アーセナル (中立地 ウェンブリースタジアム)○2-1
      開始早々あっさりと崩されて先制されたが、逆転勝利。FAカップ決勝進出。5月30日の決勝が、チームの今期最終戦となる。
      4月14日
      CL2008-09ベスト8第2戦 リバプール home △4-4
      2試合合計7-5 1勝1分けでベスト4進出。準決勝の相手はバルセロナ。
      当日夜録画放送 J sports Plus
      4月11日
      プレミアリーグ32節 ボルトン home ○4-3
      4-0とリードした66分に、ランパードに替わりデコ登場。その後、立て続けに3点を奪われた。いずれもカウンターのロングボールが、たまたま決まっただけ。デコのせいではない。
       この試合がデコにとって、クラブチームでの2008-09シーズン最後の出場試合となった。
      4月8日
      CL2008-09ベスト8第1戦 リバプール away ○3-1
      前半5分で先制された時は、1-1の引き分けがベスト・リゾルトと思われたが、まさかの大勝。コーナーキックをゾーンで守るリバプールの陣形を、イバノビッチが一人で2度破った。
      デコはベンチ2列め、ベレッチの隣りで座っている。ウォームアップの指示が出ることもなかった。 当日夜録画放送 J sports Plus
      4月4日
      プレミアリーグ31節 ニューカッスル away ○2-0
      後半、相手のクリアミスから先制。2点めはツェフのロング・キックから2タッチでゴール。
      デコは、ウォーミングアップすることもなく、終始ベンチで暖を取っていた。
      3月28日
      W杯2010欧州予選 HOME スウェーデン△0-0
      勝ち点6 スウェーデンと共に、首位で並ぶデンマークとハンガリーと4差の3位。予選は残り5試合。
      デコは途中から出場した。
      3月21日
      プレミアリーグ30節 トットナム away ●0-1
      ヒディンク監督就任後、初黒星。デコはベンチ入りしていない。
      3月15日
      プレミアリーグ29節 マンチェスター・シティ home ○1-0
      デコ久々のスタメン。一度ペナルティエリア内への決定的なパスを打った。足に故障が発生して、40分にベレッチと交替。
      3月10日
      CL2008-09ベスト16第2戦ユベントス  away △2-2
      ベスト8進出決定。デコはベンチ入りしなかった。
      3月7日
      FAカップ6回戦準々決勝ベスト8 コベントリー  away ○2-0
      デコはベンチ入りせず。パウロ・フェレイラが十字靱帯損傷で今期絶望と報じられた。8月31日以来、故障で離脱していたエッシェンが後半から出場。リカルド・カルバーリョがベンチ入り。シーズン大詰めに向けて、ベストメンバーが揃いつつある。
      3月3日
      プレミアリーグ28節 ポーツマス  away  ○1-0
      フース・ヒディンク就任以来、チェルシーは勝ち続けているが、試合消化が1試合少ないマンチェスター・ユナイテッドとの差は、7点差からまったく縮まっていない。
      デコは依然として、ベンチ入りしていない。英紙にシーズンオフ放出予定と書かれ始めた。
      2月28日
      プレミアリーグ27節 ウィガン  home  ○2-1
      ロスタイムにランパードの決勝ゴールで勝ちを拾う。リバプールを抜き、2位に上がった。
      2月25日
      CL2008-09ベスト16第1戦ユベントス home ○1-0
      12分ドログバがゴール。デコはベンチ入りしなかった。
      2月24日
      デコがハムストリングの故障で2〜3日の休養が必要と、公式ホームページで発表。
      2月21日<土>
      プレミアリーグ26節 アストン・ヴィラ  away ○1-0
      ヴィラ・パークでは1998-99シーズン以来の勝利。ヴィラを抜いて3位に上がった。フース・ヒディンク監督初采配、初勝利。
      デコはベンチスタート。55分にカルーと交代して出場。
      Live J sports Plus
      2月14日 (土)
      FAカップ 5回戦 ワトフォード away ○3-1
      レイ・ウィルキンス コーチが指揮を執った。ドログバ、アネルカが揃ってスタメン。ウェストブロムウィッチ戦につづいて2度め。マンシェンがトップチーム初出場。
      デコはベンチに入っていたが出場せず。後半先制されたが、アネルカの3ゴールで逆転勝ち。
      Live J sports 2
      2月11日
      インターナショナルAマッチデー ポルトガル 1-0 フィンランド home ポルトガルのファロで開催
      デコはフル出場。ロナウドがPKを決めた。
      2月11日
      チェルシーが公式サイトで、フース・ヒディンク監督就任を発表。
      2月9日
      チェルシーが公式サイトで、ルイス・フェリペ・スコラーリ監督の解任を発表。
      2月7日
      プレミアリーグ25節 ハルシティ home △0-0
      ツェフ欠場。移籍直後のクァレスマが初先発。いくつかの創造的なプレーを見せた。デコは72分にバラックに代わって出場。 これで、首位と7点差の4位。 Live J sports Plus
      2月2日
      冬の移籍市場最終日 インテルからMFのクァレスマを獲得。
      2月1日
      プレミアリーグ24節 リバプール away ●0-2
      ランパードが足の裏を見せたタックルが危険とみなされ、レッドカードで退場。後日、マイク・ライリー主審は映像を確認して過ちを認め、次戦以降の出場停止は取り消された。しかし、試合結果は変わらない。この誤審はチェルシーに大きな影響を与えた。
      デコは69分から出場。ランパードの退場で一人少ない状況のため、デコが前線へパスを出す機会は一度きり。終了間際にに2失点して敗戦。
      Live J sports Plus
      1月28日
      プレミアリーグ23節 ミドルスブラ home ○2-0
      久々にデコがベンチ入り。80分頃、1-0の場面でウォーミングアップ。2-0となった直後の81分に、マルーダに替わって出場。 Live J sports Plus
      1月24日
      FAカップ4回戦 Ipswich  home ○3-1
      デコは出場していない。
      1月17日
      プレミアリーグ22節 ストーク・シティ home ○2-1
      FAカップから中一日の試合。初戦awayでは2-0で勝っている。デコとドログバはベンチにも入っていない。後半早々にカウンターから失点。帰宅し始めたチェルシーサポーターをカメラが何度か捕らえた後の87分。ベレッチがヘッドで同点ゴール。これで十分と思ったロスタイムにランパードがゴール前のこぼれ球を逆転ゴール。狂喜乱舞するスコラーリとランパードが抱き合った。
      Live J sports 2
      1月15日
      FAカップ3回戦再試合 サウスエンド away ○4-1
      わずか中1日でプレミアリーグを控えているため、デコとドログバは招集されなかった。
      Live J sports 2
      1月11日
      プレミアリーグ21節 マンチェスター・ユナイテッド away ●0-3
      今年の初戦はホームで引き分け。第2戦は惨敗となった。デコは前半で交代した。
      Live J sports Plus
      1月3日
      FAカップ3回戦 サウスエンド home △1-1
      デコはベンチ入りしなかった。
      12月28日
      プレミアリーグ20節 フラム△2-2  away  
      中一日49時間での連戦 チェルシー史上トップリーグでの3000試合め。
      リカルド・カルバーリョが復帰。デコフル出場。前半は0-1 後半ランパードの2得点で逆転したが、89分にCKからの失点で引き分けた。
      Live J sports 2
      12月26日
      プレミアリーグ19節 ウェストブロムウィッチ  home  ○2-0
      テリーは前節の退場で3試合出場停止。先発メンバーで前線1列めにドログバ・アネルカ・コールを並べた。デコは79分から途中出場。
      Live J sports Plus
      12月22日
      プレミアリーグ第18節 エバートン  away  △0-0
      デコ87分にブリッジと交代。
      34分テリー■ 43分ランパード■コール■ 67分バラック■
      Live J sports Plus
      12月14日
      プレミアリーグ第17節 ウェストハム  home  △1-1
      Live J sports Plus
      12月9日
      CL2008-09グループリーグ第6節  home  ○2-1
      デコはただ一人12km台を走りフル出場。40分、デコが蹴ったFKをカルーがナイス・トラップして先制ゴール。2位通過を決めた。
      12日に3日遅れで第一回放送 J sports Plus
      12月6日<土>
      プレミアリーグ16節 ボルトン  away  ○2-0
      アウェイ11連勝はプレミアリーグ新記録。気温は5度。デコは長袖で素手。この試合2点めはデコ。21分にジャンピングボレーを左隅に決めた。
      Live J sports 2
      11月30日<日>
      プレミアリーグ15節 アーセナル  home ●1-2
      オウンゴールで先制したが、オフサイド誤審により同点に追いつかれ、テリーのイエローカードで流れが変わり、直後に逆転される。
      デコは 80分に19歳のストフと交替。
      Live J sports Plus
      11月26日<水>
      CL2008-09グループリーグ第5節 ボルドー  away  △1-1
      デコは前節にイエローカード2枚をもらい出場停止。グループ2位に下がる。
      28日に2日遅れで第一回放送 J sports Plus
      11月22日<土>
      プレミアリーグ14節 ニューカッスル  home △1-1
      一度はゴールにボールを入れたが判定はオフサイド。リプレイで見るとどちらとも言えるもの。試合を行方を決めた大きな判定だった。デコフル出場
      Live J sports 2
      11月19日
      親善試合 ブラジル6-2ポルトガル  away
      デコ、クリスチアーノ・ロナウドも出場したが大敗。デコは2点めシマンのゴールをアシストした。
      11月15日<土>
      プレミアリーグ13節 ウェストブロムウィッチ  away  ○3-0
      デコ半袖ユニ+長袖アンダー+黒手袋でフル出場 ツェフ怪我で欠場 68分からバラックが出場 今シーズンaway戦7連勝 Live J sports Plus
      11月12日<水>
      カーリングカップ4回戦 バーンリー home  ● 1-1(PK4-5)
      デコフル出場。カーリングカップ敗退。
      11月10日<日>
      プレミアリーグ12節 ブラックバーン  away  ○2-0
      92分にパウロ・フェレイラと交代。水たまりとなったグラウンドでの試合。大きな仕事はできなかった。 Live J sports Plus
      11月4日
      CL2008-09グループリーグ第4節 ローマ  away  ●0-1
      デコ イエローカード2枚で退場
      11月1日<土>
      プレミアリーグ11節  サンダーランド  home  ○5-0
      フル出場。強い雨の中の試合、受けたボールをワンタッチではたくことを徹底していた。ボールを持っていない時は、パスの出しどころを指示。前半で大差がついたため、無理なタックルを仕掛けなかった。 Live J sports Plus
      10月29日<水>
      プレミアリーグ10節 ハル・シティ  away  ○3-0
      フル出場。
      Live J sports ESPN
      10月26日<日>
      プレミアリーグ9節 リバプール  home  ●0-1
      フル出場。体調はいま一つで攻守ともに無理をしているように見えた。パスもシュートもほんの少しずつポイントがずれていた。
      前半開始早々、味方DFに当たりコースが変わったボールがゴールインして失点。あとはリバプールに守りきられてしまい、ホーム無敗が86で止まった。 これで記録の呪縛を逃れ、次からは伸び伸びと戦うことができるだろう。
      Live J sports Plus
      10月22日<水>
      CL2008-09グループリーグ3節 ローマ  home  ○1-0
      勝ち点7で単独首位。デコフル出場。 テレビ放送なし。
      10月18日<土>
      プレミアリーグ8節 ミドルスブラ  away  ○5-0
      ミドルスブラのユニフォームは赤のため、チェルシーは1stを着用。
      GKツェフはお休み。面白いようにワンタッチでパスが通る。
      72分、0-5の状況でランパードに替わりデコが出場。プレミアリーグは3節休んだ。大差がついていたので、タックルもランニングも無理をせず、恐る恐るのプレーに見えた。
      Live J sports Plus
      10月15日<水>
      W杯2010欧州予選4節 HOME アルバニア △0-0
      デコはまだ復帰していない。読売新聞夕刊では「デコ不在響く」という小見出しが出た。勝ち点5でグループ3位。1位とは2点差。
      10月11日<土>
      W杯2010欧州予選3節 away スウェーデン △0-0
      10月5日<日>
      プレミアリーグ7節 アストン・ヴィラ home ○2-0
      デコはベンチにも入っていない。スタンフォードブリッジ無敗記録を86に伸ばした。
      10月1日<水>
      CL2008-09グループリーグ2節 CFR  away  △0-0
      デコは招集されていない。後半、ドログバが負傷退場。テレビ放送なし。
      9月27日<土>
      プレミアリーグ6節 ストーク・シティ  away  ○2-0
      36分、ボジングワ 国籍:ポルトガル が移籍後初ゴール
      デコは2試合つづけて欠場。放送ではデコ欠場についてなにも触れなかった。
      Live J sports 2
      9月24日<水>
      カーリングカップ=リーグカップ3回戦 ポーツマス  away  ○4-0
      デコは出場しなかった。リーグカップを放送するテレビ局は見つからなかった。
      9月22日
      チェルシーはデコの負傷について、太もも上部の故障で、約2週間戦列を離れると発表。
      9月21日<日>
      プレミアリーグ5節 マンチェスター・ユナイテッド  home  △1-1
      デコはウォーミングアップはしていたが、試合にはバラックが出場。今期初欠場。放送では「試合直前に負傷」と紹介されただけで、詳しい情報はその後ももたらされなかった。
      残り10分にセットプレーでようやく追いつき、ホーム無敗記録を継続した。
      Live J sports Plus
      9月16日<火>
      CL2008-09グループリーグ1節 ボルドー  home  ○4-0
      52分にCL今期初のイエローカードをもらう。
      60分でバラックと交代。今期初の途中交代。
      サイドライン上では、バラックとハグ。バラックに頭をぽんぽんと叩かれていた。
      Live J sports Plus
      9月13日<土>
      プレミアリーグ4節 マンチェスター・シティ  away  ○3-1
      シティに入団したロビーニョがプレミアリーグ初出場。FKを直接決める先制ゴールをあげたが、スペインでしか通用しない無駄な動きばかりで、簡単にボールをとられていた。
      デコフル出場。リードしてからは後ろめでプレー。しゃかりきに走り回ることはないが、中継するパスは、どれも冴えていた。70分にドログバが今期初出場。76分のピンチ、抜け出した選手をテリーが手で止め、レッドカードで退場。
      Live J sports Plus
      9月11日
      8月のプレミアリーグベストプレーヤーに選ばれる。
      9月10日<水>
      W杯2010欧州予選 HOME ●ポルトガル2-3デンマーク
      デコは「10」をつけて出場。2点めのPKを決めた。
      9月6日<土>
      W杯2010欧州予選開幕戦 AWAY マルタ0-4ポルトガル○
      欧州予選は53チーム。9組の各1位が出場権獲得。各2位の成績上位8チームがプレーオフに進む。
      デコフル出場
      8月31日<日>
      プレミアリーグ3節 トットナム home  △1-1
       デコのCKをベレッチが決め先制。前半終了間際ランパードがチャージしたボールが相手にわたり同点。
      ジオバンニ・ドスサントスと敵味方に分かれて初めての対戦。デコがドスサントスにタックルして初イエローカードを受けた。
      Live J sports ESPN
      8月28日
      UEFA CL 2008-09組み合わせ抽選
      チェルシーはローマ、ボルドー、CFRとA組にはいる。デコにとって因縁の相手はない。
      8月24日<日>
      プレミアリーグ2節 ウィガン away  ○1-0
      デコフル出場。前半4分ペナルティエリア外 正面からやや右の位置からのFKをデコが直接左上隅にゴール。これが決勝点。審判はフィル・ダウト。
      Live J sports Plus
      8月17日<日>
      プレミアリーグ2008-09開幕戦 フル出場 後半44分にチェルシーでの初ゴール。
      バラックがデコより後ろでプレーする。開始早々、倒れたバラックの手を引いて起こすデコ。友好的に笑顔で接している。
      シーズン初左からのCKはデコが蹴った。
      12分、デコ-バラック-Jコールとつないで先制点
      26分、デコとバラックがシュートでかぶり、こぼれ球をアネルカが決めて2点め。バラックがデコの頭をぽんぽんと叩いている。
      89分、ペナルティエリア外からのミドルシュート。GKが弾いたがボールは右上隅ぎりぎりに飛び込んだ。チームメイトに抱きつかれて、祝福されるデコ。デビュー戦でのゴールはA gol que mudou tudoの時と同じだ。
      Live J sports Plus
      8月4日
      デコがつけていたFCバルセロナの20番は、ダニエウ・アウベスがつけることが発表された。
      8月3日
      ロシア鉄道カップ ACミラン戦 後半から試合終了まで出場 5-0で勝利 後半2-0
      8月1日
      ロシア鉄道カップ ロコモティフ・モスクワ戦 フル出場 1(PK4-5)1で敗退
      7月29日
      親善試合 マレーシア選抜戦 先発して64分まで出場 2-0で勝利。
      7月26日
      親善試合 Chengdu 戦 フル出場 7-0で勝利。
      7月23日
      プレシーズン初戦 広州での親善試合 GUANGZHOU 戦に先発して62分まで出場。4-0で勝利。
      7月17日
      チェルシー公式サイトで、デコの背番号が20に決まったことが発表された。前シーズン20をつけていたパウロ・フェレイラは19。「喜んで番号を交換するよ」というフェレイラの談話が掲載された。チェルシー公式ショップで、デコのユニフォームが20のマーキングで販売開始された。
      7月5日
      アディダス2008-09モデルユニフォームが日本のショップに入荷。
      →Deco uniform ChelseaFC 2008-09
      7月1日
      チェルシー入団がチェルシーのウェブサイトで発表された。移籍金16億7千万円。3年契約。
      6月19日
      準々決勝 ポルトガル2−3ドイツ 2度目のユーロはベスト16で終わる。
      ユーロ2008のことは →ユーロ2008 ポルトガル代表
      6月12日
      デコ 休暇を利用して移籍交渉へ赴く。英国紙ザ・サンは「アブラモビッチ オーナーと会談し、チェルシー入りが確定した」と書いた。
      6月11日
      チェコ1-3ポルトガル
      フル出場。先制ゴール。2点めのアシスト。3点めを生んだリスタート。ここでデコが実力を示した。
      チェルシーが2008-09シーズンのルイス・フェリペ・スコラーリ監督就任を発表。デコの選択肢にチェルシーが加わった。
      6月7日
      ユーロ2008開幕戦出場 ポルトガル2-0トルコ
      後半45分まで出場。
      5月31日
      親善試合 ポルトガル2−0グルジア home 前半のみ出場
      2年前と違い、合宿で怪我をすることなく無事に開幕を迎える。
      5月28日
      ユーロ選手登録締切 選手確定 デコのユニフォームナンバーは20
      5月28日
      WOWOWでリーガ総集編が放送された。デコは映像に映ってはいたが、トピックス、解説陣からはデコのデの字も出なかった。
      5月15日
      デコが記者会見でイングランドかイタリアのクラブへ移籍すると名言した。


      →デコ 2004-05
      →デコ 2005-06
      →デコ 2006-07
      →デコ 2007-08

      →最新のニュース



      →リーガ(スペイン)はWOWOWが放送
      WOWOW【e割】
      ネット手続きで翌月末まで 2000円で見放題!

        しらべるのブログ しらべるが行く! 毎日連載中! 【 公式 】チェルシー ユニフォーム goods

    しらべる内の検索
    Google
    カスタム検索
    TweetCopyright silabel 初出2009年5月