FCバルセロナ HOME 2005-06 ユニフォーム
デコにとってバルサ2年めのHOMEユニフォーム。
実物の色は04−05HOMEと変わらない。バルセロナ公式サイトやショップのサイトで掲載された写真は明るめに映っていたようだ。
 バルサは創設以来、ユニフォームスポンサーをつけていない世界唯一のサッカークラブ。ユニフォームの前面に広告が入っていない。2005-06シーズンは初めてスポンサーが付く可能性があったが、6月30日のユニフォーム公表時点では最終決定に至らず。結局スポンサー契約は見送られた。
■メーカー:ナイキ
 オーセンティック仕様。
■右袖に LFPロゴのワッペンが縫いつけられている。
【 Front 】

■
胸のバルサマークは刺繍
■
スウッシュは刺繍。
■
臙脂の縦縞はサニェーラにちなんで4本(04−05HOMEは2本)
【 Back 】
■初めて首の後ろにカタルーニャ州旗「サニェーラ」が縫いつけられた。
■
DECOのマーキングには薄い赤のバルサマーク入り。
■
20のマーキングには薄い赤のバルサマーク入り。
- 6月27日
 - 2005-06ユニフォームを記者発表。この時点ではスポンサーは未定。
 - 6月30日
 - FCバルセロナ公式サイトでデザイン発表。スポンサー付ユニフォームについてはナイキ担当者による「生産に3か月はかかる」というコメントが掲載された。
 - 7月第2週
 - ナイキジャパン流通分が発売され店頭に並ぶ。この時点ではマーキングの仕様が決まっていないため、各店舗は0506タイプのマーキング対応はしていない。
 - 7月末
 - ロナウジーニョら一部選手のマーキングが日本国内店頭発売される。依然としてデコは未発売。
この時点で、バルサ公式サイトは各選手のマーキング対応の販売を既に開始していた。
「05−06のマーキングは04−05と変わらない。ただしゼッケンが縦に5mmほど長いらしい」
(グランドームお台場店バルサ担当者談)
 - 8月
 - ある通販サイトでは ゼッケンに入るバルサロゴが04−05HOMEのマーキングと比べて5mmほど小さい と書かれていた。また店頭に並んだロナウジーニョのマーキング入りユニを見るとマークの素材が薄く、マーク下のユニフォーム生地が透けて見えた。
 - 9月
 - サッカーショップ加茂より「0506のマーキングは0405と同じものを使うと聞いており、それが入荷した」と連絡があった。8月に得た情報をぶつけ再度販売元に確認してもらったが、数日後に得られた回答は同じものだった。
結局、2005-06のマーキングにマイナーチェンジが施されたか否かはわからず終い。
 「去年と同じもの」と説明をうけたマーキングだが、実際にユニフォームにマーキングしてみると明らかに生地が薄く、ユニフォームが透けて見える。素材は変更されていると考えられる。
 
■費用
ユニフォーム 9,240円
マーキング(デコ) 4,158円
デコのユニフォーム
デコファンサイト