CAI

最終更新 2006/6/6
【しーえーあい】Computer Assisted Instruction
コンピューターを使った教育
大人の実務修得から子供の教科学習まで、様々なな分野で使われている

学校の先生は授業目的であれば、ソフトをコピーすることが著作権法で認められている。しかし著作者の利益を侵害するような複製は認められない。(著作権法第35条等)

「キャイ」「カイ」とは読まない。1980年代は「CIA」(米国、中央情報局)と言いまちがうオヤジが後を絶たなかった。


1992年施行の学習指導要領により、1995年(平成7年)までにすべての小・中・高校にパソコンが入ったが、活用されぬうちに古びてしまった
2002年施行の、次の学習指導要領では、ほとんどの教科でコンピューターとインターネットの利用を規定している

日本では「教育は人間がやるもの、機械に教育を任せられない」という勘違いをした教師が多く、CAIは遅れている。欧米では20年前にそういう時期を終え、今は「テクノロジーは教育をよりよくするための手段・道具」という健全な認識が育っている
(2000年4月記)
2006年現在、e-learningが話題に上ることはあっても、CAIが語られることはない
アメリカがコンピューター教育が進んでいる理由

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2000年4月