それはまちがい


それともまちがいじゃない? いえ、間違いです

敵も去るもの
正しくは「敵も然る者」
敵もなかなかしたたかであるという意味
MS-IMEデフォルト第一候補で「敵も去るもの」が表示される
Googleでは24件の記事がヒットした。(2005年5月記)
Googleでは226件の記事がヒットした。(2006年6月記)

袖すり合うも多少の縁
正しくは「袖すり合うも多生の縁」
道で人と袖が触れるだけのような、些細なことで、前世からの因縁によるものという意味
Yahoo!辞書より
Yahoo!では433件がヒットした。(2006年6月記)

喧々諤々(けんけんがくがく)
ATOKでは「けんけんがくがく」と入力しても漢字変換候補はない
Yahoo!では61200件がヒットした。(2006年6月記)
 侃侃諤諤 または 侃々諤々(かんかんがくがく)=正しいと思うことを堂々と主張するさま。盛んに議論するさま
喧喧囂囂 または 喧々囂々(けんけんごうごう)=多くの人が口やかましく騒ぎ立てるさま
YAHOO!辞書より

年上の女房は金(きん)の草鞋を履いて探せ
正しくは金(かね)の草鞋
金(かね)=鉄でできた丈夫な草鞋で、たくさん歩き回って探すだけの価値があるという意味

一姫二太郎
×女の子一人、男の二人の三人兄弟
×女、男、女の順の三人兄弟
女の子は育てやすく、姉は弟の面倒見がよいことから、最初が女の子、次が男の子の順で生まれることが理想とする考え方

関連記事
基本的なことばの定義

ではない

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界の平和実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2005年5月 最終更新 2006/6/25