総務省
最終更新 2006/12/7
政治経済用語一覧
行政、地方自治の管理を行う省
2001年、中央省庁等改革関連法による中央省庁再編でできた
- 1873年
 - 内務省(自治省の前身)ができる(→1947年廃止)
 - 1885年
 - 逓信省(郵政省の前身)ができる
 - 1947年
 - 日本国憲法施行
 - 1949年
 - 逓信省が郵政省となる
地方自治庁設置(→1952年自治庁 →1960年自治省)
 - 2001年
 - 1月6日、郵政省、自治省、総務庁が合体して総務省となる。総務省の下に郵政事業庁ができる
 - 2003年
 - 郵政事業庁が日本郵政公社となる。
 
大蔵省
 
世界平和を実現 
Copyrightしらべる 今日の更新 
初出2006年12月