あるセルだけ「あ」にならない


あるセルだけ「あ」にならない=かな漢字入力ができない
エクセル任意のセルが「コントロールなし」になる理由

前提
エクセル2013
予め設定してあった入力規則:日本語入力=ひらがな

状況
▼あるセルだけ「あ」にならない =かな漢字入力できない
周辺のセルは「あ」になる
▼セルの入力規則を確認すると「コントロールなし」になっている
事例
・当該セルを移動した
【例】セル[A9]に記入したデータをとなりのセル[B9]に移すため セル[A9]で[Ctrl]+[X]→セル[B9]に[Ctrl]+[V]した
 ↓↓
この操作をおこなうとセル[A9]は「あ」にならなくなる
ただし、再現率100%ではない

関連記事
エクセル2010で、入力規則が解除されてしまう理由
Google日本語入力ではエクセルで半角入力規則が効かない

ど素人!エクセル講座 50音順


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年5月