米沢牛講座


200を超えるブランド牛のなかで最高峰に位置する牛肉

米沢牛の定義(概要)
【1】産地
米沢市、南陽市、高畠町、川西町、白鷹町、小国町
これらを合わせて置賜(おきたま)と呼ぶ
【2】牛種
黒毛和牛で、性交・出産未経験雌牛
【3】枝肉の格付け
米沢枝肉市場、東京食肉卸売市場にかけられたもの
【4】飼育期間
生後32ヶ月以上
【5】東日本大震災後、追加された条件
放射性物質が不検出

米沢牛の歴史

1681年
上杉綱憲が肥育を奨励。米沢藩に肥育農家が根付くきっかけとなった
1766年
米沢藩主となった上杉鷹山も肥育を奨励し、米沢に肥育を根付かせた
1875年
米沢に赴任していた英国人英語教師チャールズ・ヘンリー・ダラスが米沢牛のおいしさを横浜で広める
ここから、米沢牛の歴史が始まった
1894年
登起波牛肉店開店
1992年
米沢牛銘柄推進協議会設立
1998年
全国肉用牛枝肉共励会で最優秀賞
2007年
米澤佐藤畜産と登起波がブランド牛「鷹山牛」を商標登録
10月6日、松が岬第二公園にダラスの顕彰碑が落成
2011年7月
東日本大震災後、全頭検査、放射性物質非検出を認定基準に加えた
2012年8月
登起波五代目店主尾崎仁が「米沢牛物語」を出版
2014年12月
去勢牛が米沢牛の定義から外れ、性交・出産未経験雌牛だけとなる
地理的表示(GI)登録されている

関連記事
A5とは?牛肉の等級
B.M.S. 脂肪交雑
米沢1泊2日の旅
すき焼きの作り方

*参考文献「米沢牛物語」尾崎仁 エル書房 2012年

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2014年7月