新幹線こだま
最終更新
2012/10/4
東京〜
博多
間を走る、最も停車駅が多い
新幹線
ダイヤ
新幹線の
系列車
は
のぞみ
でデビューして、新型が出る度に、
ひかり
、
こだま
へと転用される。列車がこだまで廃車を迎えるため、懐古主義象徴のダイヤとなっている
新幹線こだま号 時系列の記録
1964年(昭和39年)
10月1日
、
東海道新幹線
開通(東京−大阪) 「こだま」運行開始
0系
車両
1976年8月
新幹線では初めて、こだまに禁煙車登場
1984年
16→12両化 当時、需要が落ち込んでいた
1989年
12→16両化
1992年3月
300系
がデビューして、
0系
がこだま専用となる
2007年
N700系
のデビューにより、
700系
のこだま運用が始まった
2008年11月30日
0系
がこだま運用終了、廃車となる
2009年
のぞみ
運用を外れた
500系
が8両化(V編成)されて
山陽
のこだま専用となった
2011年
3月、
レールスター
使用開始。ごく一部のダイヤで
N700系
の使用開始
2012年
春、
100系
がこだま運用終了、廃車
ぷらっとこだま
|
新幹線すべての駅に停車して往く品川−博多の旅
Tweet
その他の
新幹線
ダイヤ
あさま
さくら
つばめ
のぞみ
はやぶさ
ひかり
みずほ
→
こだま検測
歴代こだま運行
系列車
世界平和を実現
Copyright
しらべる
今日の更新
初出2011年8月
最終更新
2015/5/6