京都鉄道博物館


JR西日本が歴代の名車を展示する博物館
静態保存0系500系が1度に見られる唯一の博物館

概要
JR西日本保有の新幹線500系が展示される
JR東日本が経営する「大宮鉄道博物館」、JR東海が経営する「リニア・鉄道館」には500系は展示されていない


2023年8月撮影
唯一、編成単位で静態保存されている0系が展示される
22-1(上り方先頭),35-1(ビュッフェ車),16-1(グリーン中間車),21-1(下り方先頭)
新幹線0系の静態保存
所在地:京都府京都市下京区観喜寺町 JR京都駅から徒歩20分 路線バス停から徒歩5分

【京都鉄道博物館の歴史】

2012年12月19日
開業を発表
2013年12月18日
名称が京都鉄道博物館に決まる。
2014年1月
着工
2014年4月6日
大阪の「交通科学博物館」閉館 その後継となるのが「京都鉄道博物館」
2014年11月7日
大阪の「交通科学博物館」跡から0系22-1が搬出される。整備のために大阪市西淀川区の工場へ搬入された。
新幹線0系の静態保存
2015年7月1日
0系22-1が搬入された
2016年4月29日
開業 開業記念Nゲージ0系500系などを発売
2024年10月5日〜
「山陽新幹線50年展」開催
2027年以降
引退したT5編成静態保存されると推測
関連記事
大宮鉄道博物館リニア・鉄道館東京都下0系3本視察

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2014年12月 最終更新 2016/4/29