青森県


リンゴの産地として有名、平均寿命が日本一短い

マラソン
10月に弘前市で「弘前・白神アップルマラソン」が開催される
2011年は第9回
国内マラソン大会一覧(制限時間5時間以上) →マラソンで47都道府県制覇!

音楽
1970年、津軽弁で弘前のばあちゃんを歌った「エレクトリックおばあちゃん」が、ザ・スパイダース最後のシングルとなった
小比類巻かほる〜1967年3月16日生まれ〜は青森県出身。

交通
高速道路
中央部に青森自動車道、東部に八戸自動車道が通っている
東北新幹線で、東京−青森は はやて 〜E2系 最高時速275km〜 で4時間。2011年に投入される E5系〜最高時速300kmを予定〜では3時間となる
新幹線の路線
1988年から使われている 津軽海峡の下を通る青函トンネルは鉄道専用。北海道とつながっている

教育
2004年3月17日、鶴田町議会が「朝ごはん条例」を可決した
「父母等の保護者は、積極的に子どもの朝ごはん運動の活動に取り組む」ことが規定された
朝食を食べない理由
国立大学は「弘前大学」で「青森大学」は私立大学
県名を冠した国立大学がない都道府県

施設 建物 店舗
国道339号線には、龍飛岬附近に階段がある。標識に[階段国道]と書いてある。1974年、役人が現地を見ずに、国道に指定しまった。地元の人は「本来岬を回るコースだったがとりあえず短絡コースを国道整備した」と言っている。
青函トンネル龍飛海底駅の上にあり、駅からケーブルカーで登って散策できるコースとなっている

食べ物
かつて養蚕ができなかったことが発端となり、日本一のリンゴの産地となった
無農薬リンゴを30年かけてつくりあげた木村秋則の物語が「奇跡のリンゴ」〜石川拓治 幻冬舎 2008年7月〜にまとめられている

一般/できごと
「工藤」姓が最も多い
2005年の調査では、男女ともに日本一平均寿命が短い
日本一長いのは、男は長野、女は沖縄

行政 / 歴史
秋田県境の十和田湖は長い間、県境未確定だったが、2008年11月に境界線が確定した

観光
ねぶたは、8月初旬に行われる夏祭り
十和田湖から流れる奥入瀬渓流は、総延長14km。森林浴に絶好の場所。風景写真の撮り方の本に必ずと言っていいほど登場する

サービス
宅配便の元祖は、三八五貨物
ヤマト運輸が宅急便を始める2年前の1974年、既に「グリーン宅配便」というサービスを始めていた

太宰治  福原愛  船木誠勝 


47全都道府県制覇!

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界の平和実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2009年7月 最終更新 2015/5/6