著作権

最終更新 2013/10/26
音楽、文章、ソフトウェアなどの著作物の権利

無方式主義
日本では、著作権は届け出の必要がなく、創作された時点で自動的に権利が発生する
ウェブサイトに(C)マークをつける必要はない
Copyright 1988-2008という表示の意味

著作物の定義
思想または感情を創作的に表現したもの。文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するもの
(参考文献:著作権法)

原則として著作者の死後50年まで権利が保護される
個人が特定できない企業・団体の場合は 創作から50年間 権利が保護される
著作権が保護されるのはいつまで?

一般に著作権と呼ばれるのは「著作財産権」のこと。これとは別に「著作(者)人格権」「著作隣接権」がある
著作権を侵害すると刑事罰(3年以下の懲役または1億円以下の罰金)が科せられる

デッドコピー
完全な模倣
裁判で違法と認定されると「盗作」になり、ばれないと「いただき」になる
フリーライド
ただ乗り。他人の努力、著作物、成果物をそのまま真似て自分の著作物、成果物を創り出すこと
翻案権
既存の著作物を加工して独自の著作的表現を加えて、新たな著作物にする権利


参考文献 
「2ちゃんねるで学ぶ著作権」牧野和夫 アスキー 2006年7月


【著作権の関連記事】

公衆送信
Copyright 1988-2008という表示の意味
著作権管理事業法
違法コピーをすると
著作権で保護されるもの保護されないもの
コピーレフト

Tweet

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界の平和実現 Copyrightしらべる 今日の更新