しらべる>一般 できごと>インタクタコード
最終更新 2007/8/30
そんな名前なの?
【 INTACTA.CODE 】 2000年中頃に登場したデータをごま塩模様にした印刷物。
二次元バーコードの一種。
米国 INTACTA Technologies Inc.の登録商標。
新聞、雑誌に印刷されたインタクタコードをスキャナーで読みとると、パソコン上でデータに変換される。パソコン(Windows95、98、NT4.0)、スキャナー、読み取りソフトが必要。
ハンドタイプのスキャナーが必要だし、これと言った画期的用途もないため、読売新聞以外では見かけない。
(2001年3月記)
2005年以降、携帯電話のカメラで撮影するコードが、よく使われるようになった。
Copyright しらべる