県境


越えるだけで心が躍る都道府県の陸上境界線

カーナビ
県境を越えると「○○県に入りました」という音声が流れる
 退屈している年端のいかない同乗者は、このアナウンスをとても喜ぶ

ジャンプ
「進め!電波少年」で始まった全国制覇実録企画では、県境を越える時にジャンプする。二人以上の時は、手をつなぐ
走る男」は、それはわざとらしいと思ったのか、ジャンプしていなかった

標識
県境の道路には、線のむこう側の都道県名を書いた標識がある


1980年9月撮影 佐賀県福岡県 202号線

分水嶺
山で隔てた県境の境界線は、分水嶺が使われる。分水嶺は水がどちらに流れるかの境界線。それが転じて、ものごとがどちらかに転んだ後に、分岐点となった出来事を分水嶺という

未確定
県境が未確定の地域は 14,983平米。日本全体の4%。23都道府県にある
県境が確定しているのは9県のみ
栃木福井奈良島根山口徳島愛媛高知長崎

*参考文献「日本全国県境の謎」浅井 建爾 実業之日本社 2007年9月30日初刷
県境ファンにはたまらない書。「タイトル倒れ」の書が多いなか、この書の満足度は100%を超える
地方交付税交付金


2011年5月撮影 神奈川県東京都 ガス橋

【時系列の記録】

1888年
香川県愛媛県から独立。46都道府県となった
*現行の47都道府県となったのは沖縄が米国から返還された1972年
道州制

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界の平和実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2010年11月 最終更新 2011/5/8