トランプ関税 日本
トランプ米国大統領が繰り出す関税ディールと日本の記録
*日米交渉は日本時間
- 2025年
- 2月1日
対カナダ・メキシコ(3月4日発動)・中国(2月4日発動)追加関税を課す大統領令
- 2月10日
- 米国が輸入する鉄鋼・アルミニウム製品に25%の追加関税を課す大統領令
- 2月13日
- 貿易相手国と対等な水準まで関税を引き上げる「相互関税」の導入指示
- 3月4日
- カナダとメキシコからのすべての輸入品に25%
- 4月2日
- 「相互関税」内容発表 日本には24%
- 4月5日
- 多くの国(日本含む)にベースライン関税「10%」発動
- 4月9日
- 報復措置を講じていない国(日本含む)に「相互関税」適用を90日間停止
- 4月16日
- トランプ大統領+ベッセント財務長官×赤沢経済再生担当大臣会談
- 関税措置1回め交渉 米国側が日本との協議を最優先に進める」意向を示す。これを受けて日本株式市場に安堵感が広がった
- 2025年5月1日
- 関税措置1回め交渉 赤沢×ベッセント会談
関連記事
米国大統領選挙2024
株投資講座
世界平和を実現
Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年4月