東証10万円要請


個人投資家参加拡大を目論む株式分割要請の記録

概要
上場企業に対して、株式分割を通じて最低投資額を10万円程度に引き下げるよう通知
簿価1,000円程度になるよう株式分割を求める
従前の東証要請:上場企業に対して、最低投資額を50万円未満に抑えることを努力義務として求めてきた
従前の平均投資額:25.8万円(東証プライム)

ケーススタディ
ファーストリテイリング 2025年4月30日終値
1株:46,980円→最低投資金額(100株):4,698,000円
 ↓↓
最低投資金額を10万円にするために 47分割
 ↓↓
1株:999.5円→最低投資金額(100株):99,500円

【 時系列の記録 】

2022年
東証が投資単位引き下げ要請 その後420社以上が株式分割を発表した
2025年4月24日
東京証券取引所が分割要請を発表
2025年5月19日
会社四季報Web版「25年5月以降に株式分割を予定する25銘柄」掲載
2025年6月12日
イオンが3分割を発表(2004年以来)
関連記事
東証取引時間延長
クロージング・オークション
株投資講座
株投資用語


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年7月