スカイマーク予約待ちページはブラウザーを閉じてもいいのか


スカイマーク予約画面で仮想待合室が案内された場合の対処

概要
航空券発売開始日にアクセスすると仮想待合室(下記)が案内される
「順番が来たら通知する」メールを登録したら、ブラウザーを閉じて待てるのかを検証

ウェブページ上のメッセージ
現在、仮想待合室にて順番にご案内しております。
現在、サイトが混み合っているため「仮想待合室」にて順番にご案内しております。
順番が来るまでこのページでお待ちいただくか、後ほど再度アクセスしてください。
順番が来ると自動で次のページへ進みます。
また、メールアドレスを登録すると、順番が来た際に通知を受け取ることができます。

手順
画面に仮想待合室が表示されている(上記)
▼順番が来たら通知する にメールアドレスを入力して[メールで通知]
▼ブラウザーを閉じる
 ↓↓
「メールで通知」を登録するとすぐスカイマークから「【スカイマーク】仮想待合室の順番通知について」というメールが届く
メール本文のリンクをクリックするとブラウザーが開き(自分の)待ち状況が棒グラフ(左右)で表示される
ブラウザーを閉じても順番は失われていない
ここで開いたブラウザーも閉じてかまわない
 ↓↓
順番が来るとスカイマークから「【スカイマーク】順番が到来しました - サイトへお進みください」というメールが届く
順番が来てからサイトにアクセスできる時間は10分間
制限時間が過ぎると、再度並び直しとなる
便選択等に迷っていて10分経過すると(次に操作した時に)並び直し

一般的にWEB上の待機列に並んだ場合、ブラウザーを閉じると順番待ちが無効になる


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年2月