二十四節気


【にじゅうしせっき】四季を6つに分けた節目

概要
春夏秋冬4×6=24
季節の移り変わりの目安
日付は固定されていない
節分に翌年分を国立天文台が発表する
時期 名称 よみ
1月5日頃 小寒 しょうかん
1月21日頃 大寒 だいかん
2月4日頃 立春 りっしゅん
2月19日頃 雨水 うすい
3月5日頃 啓蟄 けいちつ
3月21日頃 春分 しゅんぶん
4月5日頃 清明 せいめい
4月20日頃 穀雨 こくう
5月5日頃 立夏 りっか
5月21日頃 小満 しょうまん
6月6日頃 芒種 ぼうしゅ
6月21日頃 夏至 げし
7月7日頃 小暑 しょうしょ
7月23日頃 大暑 たいしょ
8月8日頃 立秋 りっしゅう
8月23日頃 処暑 しょしょ
9月8日頃 白露 はくろ
9月23日頃 秋分 しゅうぶん
10月8日頃 寒露 かんろ
10月24日頃 霜降 そうこう
11月7日頃 立冬 りっとう
11月22日頃 小雪 しょうせつ
12月7日頃 大雪 たいせつ
12月21日頃 冬至 とうじ

雑節
季節の節目となる日はほかに雑節(ざっせつ)がある
節分、彼岸、八十八夜、土用などは雑節

関連記事
春分の日
秋分の日


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界の平和実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2021年4月