プラスチックの日


プラスチックごみ分別回収の日

概要
従来は「可燃ごみの日」「資源の日」に回収していたプラスチックの専用回収日
2023年より東京23区の各区で順次始まっている
週1回 他の回収と異なる曜日を設定

回収するモノ【例】
プラ・カラトリー(スプーン・フォークなど)
PETマークのついていない容器
食品トレイ
発泡スチロール
プラ・ハンガー

回収しないモノ【例】
PETボトル→従来通り「資源の日」
汚れているプラ容器(みそ・サラダ油など)
1辺が30cm以上のケース(衣装ケースなど)

プラスチックの日が始まり、従前週4回(可燃2・不燃・資源)あった回収日が5回になった

関連記事
プラマーク ボトル:PET どちらで分別?
PETボトルの捨て方
ISO14001


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年4月