■介護休暇の取得を検討する
■会社への連絡についての確認
会社のFAX番号。連絡窓口となる上司・同僚のメールアドレスをメモしておく
訃報届けを誰が総務部へ届ける手順になっているか
届け出に必要な情報は何か
【文例】
○○様
いつも大変お世話になります。早速ですが
訃報に関する総務部への手続きをお願い申しあげます。
お手数をおかけして申しわけありません。よろしくお願い申しあげます
記
所属部名 **部
氏 名 △△△△
死亡者続柄 実父
お通夜 月 日( ) : 〜 :
告別式日時 月 日() : 〜:
喪主 ○○○○
場所 〒000-0000 □□県□□市□□1-2-3
**斎場
電話 ****
■家族死亡休暇日数(会社規程)の確認
自分が欠けた時のために、自分の仕事の手順書を作り周知しておく
上司には、家族の具合が悪いことを話しておく
■通夜・告別式手伝い要員の確保
受付、会計、駅からの道案内などを頼める人に当たりをつけておく
■通夜告別式のざっとした流れを葬式講座でつかんでおく
■病床の家族が喜ぶことを考える
デジタルフォトフレームに思い出の写真を入れて、枕元に置いて見せる
寝たきりで意識も薄い場合は、思い出の音楽を聴かせる。相部屋の病室ではウォークマンを使う
親戚、親友に事情を話して、見舞いを頼む
■移動交通機関のダイヤ、電話・ネット予約窓口を書き出す
■乗り換え案内で経路をしらべて印刷しておく
■持参品リストを作成する
【例】
携帯電話 現金*万円 クレジットカード 腕時計 筆記具
数珠 着替え 葬儀服装(↓)
服装の準備
■白い長袖シャツ、黒い靴下の在庫を確認。通夜と告別式で2セットが必要
いつその日が来ても 2セットが揃うよう、買い足しておく
葬儀の身だしなみとして、白いシャツは夏でも長袖が必要
■黒い無地の革靴があるかを確認
お金の準備
■葬儀費用をどこから工面するかを考えておく
死亡者名義の預金は、銀行が死亡を知った時点で封鎖される
斎場に当たりをつける
■告別式の会場候補となる斎場に直接足を運ぶ
チェックポイント
・椅子席の会場があるか? 高齢者には足の具合が悪い人が多い。和室は座ることが難しい。
・収容人員
・寝ずの番で宿泊できるか?
寺の確認
仏式の葬儀では、通夜・告別式・法要で僧侶に来てもらう
■墓が決まっている場合は、その寺
■墓が決まっていない場合は、候補となる寺を決めておく
→葬式講座
Tweet