8.葬儀後の届け出


告別式が終わった後に出す届け出と、することを時系列でまとめる

葬式講座
7 初七日
 ↑

亡くなったのが世帯主の場合 →役所



各種サービス →各会社


免許証 返却不要
障がい者手帳 要返却


死亡届は臨終後、火葬前に提出を終えている


賃貸料 →債権者
公共料金 →業者 (電気・ガス・水道・電話・NHK)
契約の名義変更
引き落とし銀行口座の変更


金融機関届け出
封鎖猶予を電話で依頼
・公共料金引き落とし
・福祉医療費など入金の受け入れ
お金の動きがなくなった時点で、銀行を訪ねて相続手続き


健康保険 →役所
申請すると、葬儀費用が支給される
病院支払い終了後、保険証は返却


生命保険 →保険会社
保険会社に連絡して、手続き方法を尋ねる


年金
共済年金受給者は、共済年金事務所に相談
サラリーマンは社会保険事務所に相談
それ以外(国民年金のみ)は役所に相談

年金受給権者死亡届 (停止)
提出し忘れて年金を受け取っていると、発覚した時全額返済を求められる
届け出 遺族年金 (新たにもらう)


税金
相続税の支払い期限は死後10ヶ月以内


支払い
葬祭費用 →葬祭業者
公営火葬費用 →地方自治体


その他のすること
墓・納骨堂を決める
仏壇を買う
四十九日までに用意しておく

 ↓
9 四十九日 納骨

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2009年11月