長崎平和マラソン(仮称)


被爆80周年記念事業として開催が検討されている長崎市ハーフマラソン

概要
2020年に被爆75年記念事業として開催予定だった長崎平和マラソン(2020)新型コロナウイルス感染症の影響で延期された
コロナとマラソン
被爆80周年記念事業として検討されていた「長崎平和マラソン(2025)ハーフマラソンとして開催見通し

以下は予想
定員:ファンラン種目と合計で10,000人
スタート/ゴール:長崎ベイサイドマラソンと同じ
コース:長崎ベイサイドマラソンとほぼ同じ 制限時間:3時間
号砲:9時0分
エントリー方法:優先(長崎平和マラソン2020エントリー者)、先着
参加費:8,000円(長崎ベイサイドマラソンは5,000円)

長崎平和マラソン(仮称) 時系列の記録

2020年5月18日
2020年開催予定大会の「1年程度の延期」を発表
2021年1月28日
「一旦休止」発表「2025年開催案を検討して3月末に発表する」とした
2021年3月15日
2020年予定大会エントリー者への優先エントリー権付与を発表
開催については「可能と判断した時点で情報発信する」とした
2024年10月2日
42.195kmではなくハーフマラソンに縮小して検討することを公表
長崎平和マラソンはフル断念→ハーフ開催 冠スポンサーがいれば・・
2025年1月22日
令和6年度第1回総会開催「フルマラソンではなくハーフマラソンに変更。2025年度中に開催」と決めた
2025年11月16日(日)
開催予想日 例年この週に長崎ベイサイドマラソンが開催されている
関連記事
長崎平和マラソン
長崎県のマラソンの歴史
五島つばきマラソン
諫早・雲仙マラソン(仮称)
長崎国際マラソンinハウステンボス佐世保
長崎原爆資料館
平和祈念像
長崎県講座


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2021年2月