マラソン前日にすること


レース前日にすること

前日受付
大半のレースでは受付があり、引換証とナンバーカード(ゼッケン)を対面で引き替えなければならない
東京マラソンのように、当日受付がなく、必ず二度足を運ばなければならない大会もある
かすみがうらマラソン静岡マラソンはナンバーカードが郵送される

受付に行かない場合も、一日じゅう家にこもりきりはよくない
かと言って、この期に及んで走ってはいけない
外に出て用事をこなして、少し疲れると夜の寝付きがよい

ゼッケンナンバーカードの取り付け
前日受付でナンバーカードを受け取って来たら、安全ピンで上着に取り付ける。安全ピンはナンバーカードに添付されている
2007年に発売されたゼッケンホルダーは試してみたが、実用に耐えなかった
当日受付でナンバーカードを受け取る場合、安全ピンを仮止めする
ナンバーカードの安全ピンの仮止め

チャンピオンチップの取り付け

往路交通機関の書き出し
乗換案内サイトで時間を調べ、クレジットカード程度の大きさの紙に書き出す
最も早いパターンから、次発、次々発まで、3パターンを書き出しておく
レース当日朝は、この紙を上着ポケットに入れて、すぐ取りだせるようにする

持参品リストに沿って荷造り
マラソン3日前にすること
主宰者が荷物の大きさ、入れ物を指定している場合がある。事前送付資料や前日受付で、その資料が渡されるので、それに従う

靴の手入れ
インソールを出して、ガムテープで靴の中の砂を丹念に取り除く
靴に石が入ったら

前日、当日朝の食事時間、食事内容について、家族に伝える
自分で用立てる場合、前夜に仕込んでおき、温めるだけにしておく
カーボローディング

音楽を聴きながら走る場合は、プレーヤーをフル充電する

テーピング
血行の流れを損ねない場所だけ、就寝前にテーピングを済ませておく
マラソンのテーピング
テーピングに慣れてきたら、当日朝におこなう

入浴はシャワーのみ。湯船につからない
筋肉を緩ませないため
ビジネスホテルのユニットバスは体を洗った後、湯が溜まるまで待たなければならないので、時間がかかる割にはくつろげない
湯船でゆっくりするのは、レース後の楽しみとする

就寝
レース号砲3時間前に食事を終えておくために4時間前の起床。それから逆算して就寝時間を決める
寝過ぎて調子が出ないと言うことはないので、長く寝るに越したことはない
レム睡眠、ノンレム睡眠の周期に照らして、7時間半または9時間の睡眠を取る




マラソン前泊ホテル内の過ごし方
明日レースを走る人へ
天気予報NTT177の内容
読むだけで10分速くなる方法

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2008年2月