関門ごとに食材を調達して、ゴールしたらみんなでカレーを作るランニング大会。駅伝(リレー)ではない
競技方法
■4人1チーム 駅伝ではなく 4コースばらばらに走る
■カレールー/肉/タマネギ・ニンジン/イモの4コース
イモコースはウォーキングのみ。走ってはいけない
■野菜は畑からとる
■ゴールしたらカレーをつくって食べる
持参するもの
■ガスコンロ、なべ、ほうちょう、まな板、おたま、スプーンカレー皿、敷物、ごみ袋、軍手、調理用油、調味料ほか必要と思われるもの
■ランナー4人分のご飯は実行委員会から提供
*大会公式サイトより
【たんのカレーライスマラソンの基本情報】
■定員:200組
■エントリー方法:当初は先着順だったが、2023年現在200組を超えると抽選
■スタート/ゴール地点:北海道北見市端野町屯田の杜公園
■開催時期:9月第3日曜に開催
■雨天時は中止
【 時系列の記録 】
- 1986年(昭和61年)10月10日(当時は体育の日)
- 端野町開基90周年記念として第1回大会開催 36チーム参加
- 2009年9月19日(日)
- 第24回大会開催 180組 参加費:1チーム3,000円 先着順
- 2019年9月21日(日)
- 第34回大会開催 参加費:1チーム5,000円 抽選
- 2020年9月20日(日)
- 第35回大会は中止 →コロナとマラソン
- 2021年9月19日(日)
- 第36回大会は中止
- 2022年9月18日(日)
- 第37回大会開催
- 2023年9月17日(日)
- 第38回大会開催 参加費:1チーム7,000円
- 2024年9月15日(日)
- 第39回大会開催
- エントリー受付:7月8日~12日
⇒たんのカレーライスマラソンのウェブページ
関連記事
ど素人!マラソン講座
カレーの歴史
カレーの作り方