しらべるが行く!
>独裁者
独裁者
ブログ
「しらべるが行く!」
で連載した小説「独裁者」の目次です
1話
独裁者誕生
2話
FE 極東アジア経済共同体
3話
匿名メールアドレス禁止法
4話
日本ポイント制度
5話
日本国用語集
6話
法律をつくる軸と使命
7話
僕が独裁者になったら
8話
意識調査ウェブ
9話
立法ブリーフィング
10話
総理とのブリーフィング
11話
スパイ防止法
12話
報道士法
13話
憲法41条、74条の改正
14話
12月19日は、部活記念日
15話
ハンカチの仕事 ぞうきんの仕事
16話
技術革新独裁者と経済政策独裁者
17話
痰を吐いたらマイナス1000ポイント
18話
東大と九大の差
19話
「週刊法律」「週刊新法」「週刊法律ニュース」
20話
世界に一つのおもしろい教科書
21話
SNSで知り合った東大の彼女
22話
民間には、仕事の計画をしない人がいるんですか?
23話
パワーハラスメント規制法の廃止法
24話
独りを慎ましく生きる人が社会を想う
25話
10月31日は「コスプレの日」
26話
おやつ禁止法
27話
世界が真似できない「故障率公開法」
28話
公に尽くす動機 私欲のための動機
29話
移民法は帰化を求めず
30話
逆縁自殺禁止法 痰にまみれるグローブ
31話
命を守るためにIDOが決断する
32話
痴漢逮捕協力法
33話
PK廃止法
34話
新・3億円事件
35話
結婚禁止法と離婚禁止法
36話
若い世代の無軌道ぶりは許せない
37話
国民を信頼させておいて、揺さぶりをかける
38話
後任のあなたへ
39話
技術革新独立決裁責任者
40話
国家公務員を目指す人がいなくなる
41話
全企業を対象に「人事評価基準公開」を通達
42話
パクリは許さない法
43話
首都移転、絶滅しない恐竜
44話
政治家とメディアがつっこんではいけないこと
45話
第一回博多マラソン
46話
老人医療負担はこれで問題ではなくなった
47話
ホステスに汗を拭いてもらうマラソン
48話
ゴマ鯖は4人で5つ
49話
人前に出たIDO
50話
マラソン法をつくった理由
51話
父親が過去の存在になる時
52話
東京スカイツリーの絵
53話
呼び出しに応じなければ、虐めはエスカレートする
54話
2000人は逝きますね
55話
もっと想像力を!想像でものを言うな!
56話
こども3人で毎日、家政婦がやってくる
57話
「子育て女性職場復帰支援法」で労働質が世界一
58話
27年越しのリレー
59話
住基ネットがはき出す、大量の赤い紙
60話
赤い糸を紡いだたすき
61話
空に突き抜けるチューリップの風景
62話
最後の言葉
63話
一番嫌いな言葉
Tweet
「独裁者」は2007年 1月に執筆した小説です。書籍未発表。
ご連絡は下記へお寄せください。
JavaScriptを有効にするとメールアドレスが表示されます。
世界の平和実現
Copyright
しらべる
今日の更新
初出2008年5月