バニシングスプレー


banishing_spray サッカーの主審がセットプレーの位置をマークするスプレー

概要
1分で消えて見えなくなる
J.LEAGUEでは2017シーズンより使用開始
目的:リスタート位置を視覚化して、ズルを抑止、揉め事を減らす

商品例
FKマジックライン
製造販売:株式会社クイックレスポンス(本社:東京都

用途
FK:ボール位置、そこから9.15mを歩測して「壁」のラインを引く
スローイン:スローイン位置にラインを引く
【例】2024年10月20日 J2【35節】 秋田 - V長崎 前半45分
ロングスローで(ゴールに近づき)位置をずらす秋田に対して下平監督が抗議。吉田哲朗主審がバニシング・スプレーでスローイン位置に(タッチラインと直角の)ラインを引いた

banishing 意味:消滅する

関連記事
サッカー用語集
サッカー中継独特用語
欧州サッカー用語集


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年3月