巨人歴代18番
巨人で背番号18をつけた人の記録
- 1936年−1936年
 - スタルヒン 巨人創設の年 スタルヒンはその後17番に変更。
 - 1937年−1938年
 - 前川八郎
 - 1939年−1957年
 - 中尾輝三 入団1年めから引退まで
 - 1958年−1964年
 - 藤田元司 1年めは21 入団2年めより引退まで
 - 1965年−1966年
 - 誰もつけていない。
 - 1967年−1983年
 - 堀内恒夫 1年めは21 入団2年めより引退まで
*1981年に入団した江川卓は30をつけた。
 - 1984年−1985年
 - 誰もつけていない。
 - 1986年−2006年
 - 桑田真澄 入団1年めより引退まで
 - 2007年-2011年
 - 誰もつけていない。
 - 2012年〜
 - 杉内俊哉 生え抜き選手以外では初めて
 
過去の記録
2010年10月28日、澤村拓一が指名直後の会見で18番を希望したが、沢村栄治の14を超えるという意味を持たせて1年めは15。藤田、堀内の前例を踏襲して、2年目から18をつけるだけの活躍ができるかに注目したい。〜2010年12月記〜
巨人用語事典|
→巨人の歴史
 
世界平和を実現 
Copyrightしらべる 今日の更新 初出2010年12月 最終更新 2015/11/14