長崎ヴェルカ創設に携わるバスケットボール指導者
概要
■気さくな人柄でヴェルカブースターからは、親しみを込めて「たくまGM」と呼ばれる
■「ヴェルつく」では熱くわかりやすいトークで
ヴェルカーズゼロ
メンバーの支持を集めている
■たくまGMのように、その想いを熱く語ることを「たくま化する」と言う
【 時系列の記録 】
- 1982年6月30日
- 三重県生まれ
- 2015-16シーズン
- トヨタ自動車アルバルク ヘッドコーチ
- 2016-17シーズン
- B1 東地区2位
- 2018年10月〜2020年8月
- トヨタ自動車アルバルクテクニカルアドバイザー兼テキサス・レジェンズ アシスタントコーチ
- 2020年9月
- 長崎ヴェルカ 初代GM兼ヘッドコーチ就任
- 以後、組織づくり、プレースタイルの構築、選手の獲得までチーム作り全般を担当
- 2021年
- 5月、佐世保に住民票を移す
- 7月、V・PORTオープンと同時に、伊藤拓摩Tシャツ「GMT」が発売された
- 10月、B3参入初年度 GM兼HC
- →長崎ヴェルカ 2021-22シーズン
- 2022年
- 4月22日、B3 2021-22シーズン優勝、B2昇格を決める
- 5月18日、2022-23シーズンのGM専任を発表
関連記事
長崎アリーナ(仮)
B.LEAGUE
ど素人!バスケットボール観戦用語