NPBパリーグチームとセリーグチームが対戦するレギュラーシーズンの公式戦
赤字が深刻なパリーグチーム救済のために再編騒動の末、企画された球界振興策
■リーグ戦 (ペナントレース) の成績に加算される
■2005年から始まった
【プロ野球交流戦の歴史】
- 2005年
- 5月6日〜6月16日開催。雨天予備期間6月17日〜20日。異なるリーグの6チームすべてとホーム、ビジター3試合ずつ対戦。6×6=36試合。1チーム36試合、合計216試合。パリーグ球団主催試合ではDH制を採用。日本生命が冠スポンサーとなった
- 2006年
- 5月9日〜6月18日開催。試合数は2005シーズンと同じ。二年続けて日本生命が冠スポンサーにつく。1チームあたり36試合 (ホーム3試合+ビジター3試合)×6チーム=36試合
- 2007年
- 5月22日より開催。試合数減少 1チームあたり24試合となった
(ホーム2試合+ビジター2試合)×6チーム=24試合
- 2009年
- 5月19日より開催
- 2011年
- 福岡ソフトバンクホークスがナゴヤドームで優勝を決めた。
- 2012年
- この年から橙魂を始めた巨人が初優勝(セリーグ球団としても初)
- 2014年
- 初めてセリーグ球団主催試合でDH採用。パリーグ主催試合では不採用と、前年までと逆になった。最終戦勝った方が優勝という試合、巨人が福岡ソフトバンクホークスを破り2度めの優勝。
- 2015年
- 試合数減少 1チームあたり18試合 ホーム&ビジターズ1カード3試合ずつ
- 「交流戦優勝」がなくなった。勝ち数が多いリーグの球団に勝率順に賞金分配。勝率1位のチームにも賞金が出る(従来通り)
- パリーグが大きく勝ち越したため、セリーグ全球団借金日が生まれた
2004年オフの報道で「セパ交流試合」と表記されて以来、2006年までそう表記されていた
2007年は「セパ交流戦」と表記された
2004年〜2006年シーズンは3年連続でパリーグ優勝チームが日本シリーズを制しているので「パセ交流試合」と表記してもよさそうなものだ
〜2007年1月記〜