MotoGPクラス(2002年)

    最終更新 2002/10/6   
       オートバイ世界グランプリで500cc以下の2サイクルエンジン車と990cc以下の4サイクルエンジン車が混走するクラス。

       2002年シーズンは4月7日 第1戦日本GP(鈴鹿)で開幕。10月6日には第13戦がもてぎで開催。
       2002年用にHONDAが開発した4サイクル車(RC211V)の性能がきわめて高く、これに最強のライダー V.ロッシが乗るため、始まる前に「もうシーズンは終わった」と言われていたがその通りになった。
       16戦中、ホンダRC211Vが14勝。ヤマハYZR−M1が後半に2勝。

      ■MotoGPクラス日本人ライダー
       HONDA:原田哲也 加藤大治郎 宇川徹
       YAMAHA:阿部典史 中野真矢
       KAWASAKI:柳川明
       *KAWASAKIは第13戦もてぎから20年ぶりにWGPに復帰。

      →MotoGP2002カレンダー
      →MotoGP(2003年)


      MotoGP DVD一覧style=border:none

    このページが役に立ったら?(販売サイトのご紹介)
    毎日連載!ブログ しらべるが行く!
    50音事典 今日はなんの日 人物事典 しらべるのトップページへ
    Copyright silabel All Rights Reserved.