W杯の歴史
FIFA
ワールドカップ
の歴史
W杯2002
|
W杯2006
|
W杯2010
|
W杯2014
|
W杯2018
|
W杯2022
1930年
第一回開催 ウルグアイ大会 ウルグアイが優勝
当時の
FIFA
会長、
フランス
人ジュール・リメが1914年から開催に向け準備、1928年に開催決定
1934年
イタリア
大会
イタリア
初優勝
1954年
スイス大会 西ドイツ初優勝
1958年
スウェーデン大会
ブラジル
初優勝
1966年
イングランド大会
イングランド
初優勝
ポルトガル
初出場で3位
1970年
メキシコ大会 ブラジルが3度目の優勝。初代ジュール・リメ杯(ワールドカップ)がブラジルの所有物となる
1978年
アルゼンチン
大会 アルゼンチン初優勝
1986年
日本が開催の打診を受ける。コロンビアが開催権を返上しメキシコで開催
1998年
フランス
大会 フランス初優勝 出場国枠が24から32へ一気に8増える。
W杯
で初めてエスコートキッズが採用された。
日本
初出場
2002年
初めての二国共催
。ブラジルが優勝
2006年
ドイツ大会
イタリア
が優勝
この大会より前回優勝国の予選免除がなくなる。U−20、
CWC
、フットサルなどFIFA主催の大会呼称を「ワールドカップ」に統一
9月、FIFAブラッター会長が2010年大会は決勝での
PK
決着を廃し、違う方法を模索すると公表
2007年
女子ワールドカップ開催(次回以降4年毎に開催)
2010年
南アフリカ大会
初めてのアフリカ大陸での開催。この大会以降大陸持ち回り開催となる。
スペイン
が優勝
2014年
第20回 南米大陸大会
ブラジル開催 ドイツが優勝
→
ブラジルのサッカー
2018年
第21回大会
ロシア開催
※2007年10月、直近の2大会が開かれた大陸以外の協会が自由に立候補できるようにルールが替わった。この大会開催に立候補できたのはアフリカ、南米以外の国と地域
VAR
導入
2022年
第22回大会
カタール開催
2026年
第23回大会
カナダ・
メキシコ
・
アメリカ
共同開催
2030年
モロッコ・
ポルトガル
・
スペイン
共同開催
モロッコとW杯
2034年
サウジアラビア開催
関連記事
W杯
|
デコ
ファンサイト
参考文献
「ワールドカップの世界史」千田善 みすず書房 2006年4月
Tweet
Copyright
しらべる
今日の更新
初出2005年6月
最終更新
2015/1/2