概要
■品名:Google Chromecast
■型番:GA3A00035A16
■実勢価格:4,200円+税
■発売:2014年5月21日
仕様
■テレビのHDMI端子に挿す。
■給電はACアダプターで電源コンセントから。
テレビに給電可能なUSB端子が有る場合、そちらで給電できることもある。
■無線LAN(Wi-Fi)環境が必須。
テレビとWi-Fiルーターの距離が短いことが望ましい。
特徴
■スマホをリモコンとして使う。
スマホで見たい動画を選ぶ。パソコンでも操作できる。
■ACアダプターのプラグ部分は小ぶりで、それほど場所を取らない。
詳細
■テレビの電源を切っても、本体のパイロットランプが点灯している。使い終えたら、念のためにコンセントから(ACアダプターの)プラグを抜いておくとよい。
■本体に電源スイッチはない。
スマホから電源オフにする機能もない。
■動画を選んでキャストしたら(=送信同期をしたら)スマホ側はアプリを落としてもかまわない。
■動画を止める時は、スマホで止める。
◆買う前に自宅のテレビにHDMI端子がついているか。MDMI端子は空いているか?HDレコーダーやSTBなどでふさがっていないかを確認するとよい。
テレビ番組を受け身で見るだけの家庭では不要。ネットで動画を見ている家族がいる家庭用。
〜2014年6月記〜
Tweet