デジタルフォトフレーム


卓上で写真のスライドショーを見ることに特化した家電製品

デジタルフォトフレームをふるさとの両親に贈る方法

パソコンに保管している写真ファイルをSDカードなどのメディアにコピー。そのメディアをデジタルフォトフレームにさし込んで写真を見る
充電池で稼働する製品は、少ない
筐体サイズ通りに紙を切り、置いてみるとイメージがつかめる

デジタルフォトフレームの選び方

対応メディア
 8GB以上が廉価で買えるSDHCカードに対応していればよい
 対応メディアに「SDカード」とだけ書いてあり、SDHCカードが書いていない場合、2GBまでの規格SDカードしか使えない
解像度:800×600以上
 デジタル一眼レフで撮った写真を見るならば、800×600が必須
液晶画面の大きさ
 写真の見栄えがよい 7インチ以上の商品が多い。5インチはパソコンの隣りに置くのに手頃な大きさだが、写真の見栄えがしないし、種類も少ない。3.5インチでは小さすぎて用を為さない
画面読込の速さ
 一眼レフデジタルカメラで撮ったファイルサイズが大きい画像は、読み込むのにかなり時間がかかる機種がある
フレームのデザイン
 いかにも液晶ディスプレイという無機質なものが多い。富士フイルムDP-7Vは木目フレームが付属する
スライドショーの設定
 古い順、ランダム再生 この2つができることが必須
 いつもランダムで見るならば、前回終了時からのつづきがみられる(レジューム)は不要
タイマー機能
 オンオフを設定できる。廉価のものはオフだけしか設定できない
フォルダーを認識するか
 フォルダー毎に入れた画像を認識しない機種がある
リモコン
 本体をべたべた触らなくて済む

電源供給
 内蔵バッテリーに充電できると、用途が広がる
 バッテリーには寿命があり、余計なストレスを抱えることになる
 乾電池で稼働する機種は、2009年11月末時点では見あたらない
タテヨコセンサー
 90度回転させて置いた時、自動的に表示も回転する機能

3D表示
 富士フイルムの上位機種のみ。専用のカメラで撮った写真だけが3Dで見える。通常のカメラで撮った写真が3Dになるわけではない

 各社の製品について

SONY製品の人気が高いが、メモリースティックのみの対応。SDカードが使えない
トランセンド PF810は仕様がしっかりしていて、人気が高い
サンヨーLVFPF51は5インチで筐体もスリム。デザインもシンプルで華やか。だが、SDHCカードに対応していないので実用に耐えない
HP DF301A1は珍しく充電ができるが、すべてにおいて実用に耐えない

デジタルフォトフレームに音楽を入れる

しらべるのブログしらべるが行く!毎日連載中!

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2009年11月 最終更新 2012/7/15