結婚式のビデオ

最終更新 2004/12/19
ビデオ業者が撮らない場面

新郎・新婦、当日の寝起き
控え室での新郎新婦
 着替え前、祝電に目を通したりする時間帯
新郎、新婦の着付け
 新婦は羽織ってから髪結いしている時に。新郎は着付けているところでもOK。着付け師から追い出されることがあるので新郎・新婦が「撮っていいですから」と声をかける。式場との打合せで言っておくと、なおよい
挙式会場に入場するところを後ろから
 前からは業者のビデオが撮っている
受付、披露宴会場入りする前に廊下で歓談する人たち
親族控え室で会話する親戚
 老齢の方が多い。亡くなったあと、これが唯一の「声」の映像になったりする
披露宴会場に入場する新郎新婦を廊下から
 だいたい何か二人で話しているのでその様子を。黙っていたら「緊張してる?」と突っ込む
お色直しに退席した新婦、新郎を楽屋に追い、インタビュー
二次会
 オープニングの幹事の仕切りから

【依頼】
 依頼するのはこういう人
挙式には出席しない人
 挙式のあいだの受付風景を撮ってもらう
二次会にも来る人
 日ごろ会えない友達の表情が楽しい
ユーモアがありセンスがいい人
 子どもがいたりして日ごろビデオを撮りなれているというだけの人ではダメ。ナイスシーンを切り出せる勘が働かないと、業者ビデオとかぶるシーンばかりだったり、まるでダメシーンばかりになる。被写体(新郎・新婦・来賓)に突っ込みながら撮影するユーモアも大切
 人選基準としてはDVまたはDVDカメラと三脚を持っているか。8mmビデオカメラを今も使っているという人はもう6年以上、ビデオ機材に投資していない人であり、映像に無頓着とみてよい
業者ビデオを入れない場合
 友達依頼ビデオのみの場合、撮影者は主賓席に入れておく
 撮影者はじーっと座ってる時間は短いので、テーブルに友達がいなくても問題ない
お礼
 撮影者はまったくと言っていいほど、呑めないし食べれない。かと言ってお祝いを拒否できないので、新婚旅行のお土産などで手厚くお礼する

結婚式のビデオ撮影

結婚式の余興
結婚式のスピーチ
結婚式お祝いの相場
友達の結婚式でやってはいけないこと

2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

初出2004年12月  Copyrightしらべる 今日の更新