ど素人!仏教講座


【 あ 】 
秋のお彼岸  大谷派  お釈迦様誕生日 
【 か 】 
戒名  灌仏会  空也上人  空也上人立像(六波羅蜜寺) 
【 さ 】 
四十九日  釈迦 釈尊  浄土真宗  正覚者  上人  真宗  スジャータ  瀬戸内寂聴  善光寺  善光寺世尊院釈迦堂  葬式講座 
【 た 】 
ダライ・ラマ   
【 な 】 
日蓮  日本の仏教の歴史   涅槃像 

独立したページを作っていない用語
お斎  法要のあとでふるまう食事。
お仏飯  仏様にそなえるご飯 その日の朝炊いた一膳目を供え、お昼には引く。
過去帳  亡くなった人を記録する帳面 大谷派では法名帳という。
還浄  死んで浄土に還ること。浄土真宗では、玄関先に張り出す紙は「忌中」ではなく「還浄」
華瓶  水を入れて樒または青木をさし香水として供える入れ物。
香炉  お香を焚くいれもの。
宗祖  宗派を開いた人。
遷化  この世から他国土に遷移すること。高僧がお隠れになること。死の婉曲表現。
旦那寺  門徒としてお世話になっている寺。
入滅  仏教の教えにめざめた人が死ぬこと。
仏壇  阿弥陀如来を安置するところ。阿弥陀仏のおられる浄土のありさまを表現したもの。先祖を祀るところではない。
菩提寺  先祖代々の墓や位牌をおいている
 仏壇に置く小さな鐘 おつとめの時に鳴らす。お仏飯を供えたり、手を合わせる度には鳴らさない。
【 は 】 
春のお彼岸    仏教  法名 
【 ら 】 
輪廻転生 
仏教用語
日本の仏教の歴史
しらべる内の検索
カスタム検索
しらべるのブログ
しらべるが行く!
毎日連載中!

 twitter Copyright しらべる