なぜ「みちびき」は数字が減るのか?


サービス提供上の理由で6号機(静止衛星)を優先して打ち上げたため

概要
みちびきの付番は開発・製造順や識別番号
番号は打ち上げ順や軌道投入順ではないため

トピックス
準天頂衛星システムの7機体制化に向けた増強計画が進行中

【 時系列の記録 】

2024年現在
4機体制(初号機後継機、2号機、3号機、4号機)
2025年2月2日
H3ロケット5号機で静止衛星「みちびき6号機」軌道投入
2025年12月7日
H3ロケット8号機で準天頂軌道衛星「みちびき5号機」軌道投入(見通し)
2026年(2025年度中)
H3ロケット*号機で準天頂軌道衛星「みちびき7号機」軌道投入(見通し)
7機体制となる

関連記事
H3ロケット
ど素人!月探査用語
宇宙に果てはあるか?


2005年から毎日1話ブログ「しらべるが行く」

世界平和を実現 Copyrightしらべる 今日の更新 初出2025年10月