しらべるデコ

ブラジルのサッカー

最終更新 2010/5/21
ブラジルのサッカーについて。

以下3つのリーグ戦が行われる。
カンペオナート・ブラジレイロが全国100クラブが参加する通常リーグ戦。
州リーグ
コパドブラジル 州リーグの前年優勝など32クラブがホーム&アウェイノックアウトで戦う。

水曜・木曜の21:30、土曜・日曜の16:00試合開始。

ブラジル代表チームをセレソンと呼ぶ。

国内に逸材が多く、デコのように代表としての活躍の場を求めて、他国の国籍を取得する選手が多数いる。
ブラジル出身で他国籍を取得した選手


【 ブラジルサッカーの歴史 】

1901年
ブラジル初のサッカーリーグが設立される。
1895年
フラメンゴ創設
1898年
ヴァスコ・ダ・ガマ創設
1902年
フルミネンセ創設
1909年
インテルナシオナル創設
1910年
コリンチャンス創設
1912年
サントスFC創設
1914年
ブラジルサッカー協会創設
パレストラ・イタリア(現パルメイラス)創設
1930年
第一回W杯出場、一次リーグで敗退。W杯は2006年ドイツ大会まで連続出場が続いている。
1935年
サンパウロFC創設
1950年
W杯ブラジル大会開催、決勝リーグ最終戦でウルグアイに敗れ優勝を逃す。この敗戦をマラカナンの悲劇と呼ぶ。
1958年
ペレを擁しW杯スウェーデン大会で初優勝。
1962年
W杯2度目の優勝。
1970年
W杯3度目の優勝で初代ジュール・リメ杯(ワールドカップ)の所有権を得る。
1971年
カンペオナート・ブラジレイロが始まる。
1994年
W杯米国大会、4度目の優勝。
1998年
W杯フランス大会 決勝でフランスに敗れる。
2002年
アジア開催W杯、5度目の優勝。
2005年
コンフェデ杯ドイツ大会優勝
2006年
W杯ドイツ大会 決勝トーナメント進出 準々決勝でフランスに敗れベスト8止まり。
2010年
W杯南アフリカ大会 ポルトガルと同じG組に入った。
2014年
ブラジルサッカー協会創設100周年 W杯開催

 主なリーガ、イタリアセリエA在籍選手
 デコロナウジーニョ、ベレッチ、エジミウソン(バルセロナ) カカ(ACミラン) アドリアーノ(インテル) ロナウド、ロベルト・カルロス、ロビーニョ(レアル・マドリー
〜2007年7月記〜

 



ありがとう Copyright しらべる 初出2005年4月